2022.04.05UP [ドイツ黒い森地方の地域創生と持続可能性 013]
池田 憲昭 さん
モクレンの花が咲き始め、桜の花が散り終わるまでの間──南西ドイツでは3月半ばから4月半ばにかけての時期であるが──、我が家で毎年恒例になっている行事がある。週に1、2度、子供たちと森に「Bärlauch(クマネギ)」を採りに行く。このドイツ語の名前には、食べるとクマのように強くなる、という意味が込められている......[続きを読む]
2021.12.27UP [自然を守る仕事 036]
学校法人東京環境工科学園 東京環境工科専門学校
牛久自然観察の森(茨城県牛久市)は、関東平野の東部に位置し、北東を霞ヶ浦、南西を牛久沼とそれに連なる利根川に囲まれた稲敷台地上に立地し、古くからの里山集落に囲まれた田園風景の中に調和している。 ...[続きを読む]
Copyright (C) 2009 ECO NAVI -EIC NET ECO LIFE-. All rights reserved.