メインコンテンツ ここから

シリーズ 統計から暮らしを読む レポート一覧

NEW ENTRY

1世帯が排出するCO2の量を住宅の建て方別にみてみると?
0032025.02.25UP
1世帯が排出するCO2の量を住宅の建て方別にみてみると?
皆さま、こんにちは。2025年になってあっという間に2ヶ月が過ぎようとしています。随分と遅くなりましたが、今年も家庭のC......
このレポートを読む
0022024.12.17UP
1世帯が排出するCO2の量を地域別にみると?
1世帯が排出するCO2の量を地域別にみると?
皆さま、こんにちは。前回は、環境省の「家庭部門のCO2排出実態統計調査」(家庭CO2統計)を用いて2022年に1世帯から排出されるCO2の量が2.59トンだったということをご紹介しました。今回はこの1世帯あたりにCO2排出量2.59トンという数字を、同じく家庭CO2統計を使って、もう少し細かく見てみようと思います。...[続きを読む]
0012024.10.01UP
1世帯が1年間で排出するCO2の量はどのぐらい?
1世帯が1年間で排出するCO2の量はどのぐらい?
 皆さま、はじめまして。住環境計画研究所の岡本洋明と申します。これからここで、暮らしとエネルギー消費・二酸化炭素(CO2)排出に関するデータを見ながら、皆さんと一緒にエネルギー・環境問題を考えたいと思います。...[続きを読む]
統計から暮らしを読む

エコレポ「統計から暮らしを読む」へリンクの際はぜひこちらのバナーをご利用ください。

リンクURL:http://econavi.eic.or.jp/ecorepo/learn/series/69

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision