メインコンテンツ ここから
  • HOME
  • 連載コラム「エコレポ」
[地球と暮らしについて考えるエコ・マジック 023]フードカード

2023.11.07UP [地球と暮らしについて考えるエコ・マジック 023]
エコ・マジシャン ミヤモエコ・マジシャン ミヤモ

フードカード

夏の暑さが和らぎ、涼しくなって、「食欲の秋」がやってきました! 日常生活の中で、食を楽しむ事は、日々の生活の楽しさの一つです! 毎日、色々な物を食べる中で、食品売り場に目を向けると、一年中陳列されている食材や、外国からの輸入品等、食べ物の産地や旬な時期が分からなくなることが最近増えてきました。 ...[続きを読む]

[オーストラリアのユニークな自然環境に迫る! 027]荒野を潤すトムソン川沿いに開けたアウトバック・タウン~ロングリーチ

2023.10.10UP [オーストラリアのユニークな自然環境に迫る! 027]
平野 美紀 さん平野 美紀 さん

荒野を潤すトムソン川沿いに開けたアウトバック・タウン~ロングリーチ

 日本の約20倍という広大な面積を誇るオーストラリアですが、人口の大半が沿岸部に集中し、内陸部は数人から数百人程度の過疎地が多くなっています… ...[続きを読む]

廃校活用の可能性と持続可能な社会への貢献(2)
ジャンル:集まる
廃校活用の可能性と持続可能な社会への貢献(2)
2023.10.03UP [地域の健康診断 052] 井上 弘司 さん井上 弘司 さん
全国で小中学校の様々な廃校活用の事例がありますが、最近は都道府県の中では中高一貫教育校やSSH(スーパーサイエンススクール)など、新たな特色を出して生き残る道を探るところがあります。ただ、高校の統合などで、休廃校が高校という大型の教育施設に及ぶ状況になっています......[続きを読む]
農家と市民の提携
ジャンル:学ぶ
農家と市民の提携
2023.09.26UP [ドイツ黒い森地方の地域創生と持続可能性 015] 池田 憲昭 さん池田 憲昭 さん
2023年はじめから、不揃いで多様で個性的な季節の野菜が毎週、我が家の食卓に彩りと微笑み、感嘆を与えてくれています。農家と市民が提携する地域コミュニティのメンバーになりました。 世界的には、CSA(Community Supported Agriculture 地域支援型農業)と呼ばれているものです......[続きを読む]
【中山道広重美術館】ある旅の日の、江戸時代のあなたへ
ジャンル:集まる
【中山道広重美術館】ある旅の日の、江戸時代のあなたへ
2023.09.12UP [ミュージアムグッズを入り口に 010] 大澤 夏美さん大澤 夏美さん
岐阜県恵那市大井町にある中山道広重美術館。恵那市は旧中山道が通り、特に大井宿はその中心的な宿場町として栄えました。美濃路随一の宿場町とされた当時の盛り上がりを甦らせようと恵那駅周辺の再整備がなされ、2001年に中山道広重美術館が誕生しました。...[続きを読む]
マスク消失
ジャンル:学ぶ
マスク消失
2023.09.05UP [地球と暮らしについて考えるエコ・マジック 022] エコ・マジシャン ミヤモエコ・マジシャン ミヤモ
新型コロナウイルスの影響で、すっかり、マスク生活が定着しました。 毎日、洋服を着る、歯を磨く、入浴する、ご飯を食べる。というのと同じような感覚で、マスクを着用することが当たり前な時期がありました。...[続きを読む]
自分のお店 居酒屋 酔九屋(つくもや)のお料理をご紹介。
ジャンル:食べる
自分のお店 居酒屋 酔九屋(つくもや)のお料理をご紹介。
2023.08.15UP [北海道で飲食店をやりながら生きていく 021] 居酒屋酔九屋・ 石橋 康廣 さん居酒屋酔九屋・ 石橋 康廣 さん
夏の猛暑もやっと落ち着いた、北海道でございます。 「夏の北海道は涼しい」という事は、最近は全くなく、エアコン必須な環境となってきました。...[続きを読む]

これまでのレポート一覧

エコレポシリーズ一覧

地球と暮らしについて考えるエコ・マジック
ジャンル:学ぶ
オーストラリアのユニークな自然環境に迫る!
ジャンル:出かける
地域の健康診断
ジャンル:集まる
ドイツ黒い森地方の地域創生と持続可能性
ジャンル:学ぶ
ミュージアムグッズを入り口に
ジャンル:集まる
北海道で飲食店をやりながら生きていく
ジャンル:食べる
館山まるごと博物館
ジャンル:暮らし
世界中の「子育て家族」から最も愛される旅館へ
ジャンル:出かける
世界農業遺産(GIAHS)
ジャンル:食べる
江戸・東京の名庭園を歩く
ジャンル:出かける
『ブラサカ(R)』の持つ力を社会に!
ジャンル:集まる
DXで変わる、啓発活動のあり方
ジャンル:暮らし
自然を守る仕事
ジャンル:学ぶ
まちの近くで里山コネクト
ジャンル:暮らし
かしこい省エネは、まちの電器屋さんに聞け!
ジャンル:住まい
竹とあそぶ
ジャンル:暮らし
ゲストハウスを旅する
ジャンル:出かける
島と自然と生きる人びと
ジャンル:暮らし
用語解説から読み解く環境問題
ジャンル:学ぶ
地球をグリーンにする発明家
ジャンル:住まい
スマート・ハウスはどう進化していくか?
ジャンル:住まい
続・現代狩猟生活
ジャンル:食べる
フードバンクが“食”をつなぐ
ジャンル:食べる
Eco Value Interchange
ジャンル:集まる
ようこそ、外来種問題の世界へ
ジャンル:暮らし
知って感じる映画
ジャンル:学ぶ
週末は森で暮らす
ジャンル:暮らし
本やウェブでエコを知る
ジャンル:学ぶ
サスティナブルなDIY生活のヒント
ジャンル:集まる
いざという時の防災対策
ジャンル:住まい
住んで知った世界遺産・小笠原のリアル
ジャンル:暮らし
国立公園Walker
ジャンル:出かける
有機堆肥で健やかな循環型食生活
ジャンル:食べる
石巻カーシェア道中記
ジャンル:暮らし
オーストラリアの野生動物保護
ジャンル:集まる
ドイツ市民の食と暮らしの安全づくり
ジャンル:暮らし
エコ旅をリードするアジアのホテル
ジャンル:出かける
温泉を巡る
ジャンル:出かける
わが社のエコレポ
ジャンル:集まる
スマート・ハウス
ジャンル:住まい
ワイン畑の四季
ジャンル:食べる
僕の味噌づくり365日
ジャンル:食べる
森を守って健康長持ち・天然住宅
ジャンル:住まい
快適☆自転車通勤・虎の巻
ジャンル:暮らし
大学で学ぶエコ・2 
ジャンル:学ぶ
ドイツのエコライフ
ジャンル:暮らし
自然と共存するオーストラリアの住まい
ジャンル:住まい
エジプト 砂漠を旅する
ジャンル:出かける
漁師発!海と魚のお話
ジャンル:食べる
カナダ・イヌイットの暮らし
ジャンル:暮らし
生活密着型のカーボンオフセットを!
ジャンル:集まる
旬の野菜トリビア
ジャンル:食べる
現代狩猟生活入門
ジャンル:食べる
自然を遊び、自然に学ぶ
ジャンル:出かける
リサイクル
ジャンル:暮らし
エコ・ボランティア
ジャンル:集まる
自然エネルギー生活
ジャンル:住まい
エシカルファッション
ジャンル:暮らし
フェアトレード
ジャンル:集まる
大学で学ぶエコ
ジャンル:学ぶ
家庭の省エネの見える化
ジャンル:住まい