メインコンテンツ ここから

アクションメニュー

暮らし×エコライフ

連載コラム「エコレポ」

エコレポトップページへ

暮らしに役立つ食と防災005
健康を維持するための備え
2025.04.08[暮らしに役立つ食と防災 005]
今泉 マユ子さん今泉 マユ子さん
大規模災害が発生すると、持病の悪化や精神的なストレスで亡くなる災害関連死が、建物の倒壊などによる直接死を上回ることがあり...[続きを読む]
暮らしに役立つ食と防災004
在宅避難で一番大切な備えとは
2025.02.18[暮らしに役立つ食と防災 004]
今泉 マユ子さん今泉 マユ子さん
被災後、自宅の安全が確認できれば、そこで生活を続ける「在宅避難」を選択することができます。多くの自治体もこれを推奨してい...[続きを読む]
暮らしに役立つ食と防災003
即食レシピとお湯ポチャレシピ
2024.12.24[暮らしに役立つ食と防災 003]
今泉 マユ子さん今泉 マユ子さん
2024年12月現在、防災や災害食、缶詰レシピ、レトルトアレンジレシピ、お湯ポチャレシピ、SDGsクッキングなど本を22...[続きを読む]

エコライフ検定

エコライフ検定トップページへ

第100回 :暮らし-19
Q1:熱効率のよいコジェネレーションとは何のこと?
第96回 :暮らし-18
Q1:長い間安定していた二酸化炭素の濃度が18世紀後半の産業革命以降上昇し続けているが、その原因となる社会的変化の中で最も影響が大きいのは?
第62回 :暮らし-17
Q1:自民党が3年ぶりに与党に返り咲いた2012年の衆議院総選挙での争点の組み合わせとして適切なものはどれ?

エコイベント

エコイベントトップページへ

「全国学校・園庭ビオトープコンクール2025」応募受付中!
【全国/イベント】開催:2025.05.01~2025.05.31 | 募集:2025.04.01~2025.05.31
太郎右衛門自然再生地 環境保全活動 ボランティア参加募集
【埼玉県/ボランティア】開催:2025.05.10 | 募集:2025.04.21~2025.05.07
2025年5月24日(土)かずさの里 森林の楽校(大多喜)2025春
【千葉県/イベント】開催:2025.05.24 | 募集:2025.03.24~2025.05.15
2025年5月24日(土)四国のへそ 森林の楽校2025春
【徳島県/イベント】開催:2025.05.24 | 募集:2025.04.10~2025.05.15
2025年5月31日(土)神の泉 森林の楽校2025夏
【埼玉県/イベント】開催:2025.05.31 | 募集:2025.04.18~2025.05.22

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision