メインコンテンツ ここから

シリーズ 森を守って健康長持ち・天然住宅 レポート一覧

NEW ENTRY

天然住宅がめざすもの
0082012.06.05UP
天然住宅がめざすもの
天然住宅の標語は「森を守って健康、長持ち」です。そもそも森を守れるしくみが作りたいのです。ここ数十年、木材は輸入品が大半......
このレポートを読む
0072012.02.21UP
おカネを使って、おカネに頼らない暮らしを
おカネを使って、おカネに頼らない暮らしを
宝くじを当てたとします。あなたは何を買いますか? 自動車・別荘・ヨット? これらを資産と思う人も多いことでしょう。ですがこれらは資産とは言えないことが多くあります。資産は、持っていることで利益が得られるもののことですね。たとえば自動車を持っていると、移動が便利になり重いモノを運べて便利になる、たくさんで乗れば移動コストが安くなる、などの利益があります。一方、駐車場代やガソリン代、車検代・保険代・税金など、利益以上に支出が多くなることがままあります。...[続きを読む]
0062011.10.04UP
住まいは“断熱型”省エネでもっと変われる
住まいは“断熱型”省エネでもっと変われる
ある方から、マンションの室内のリフォーム依頼がありました。特に北側の部屋が著しく寒いとのこと。実際に現場を確認してみると、北側の部屋の窓は水が流れ落ちるほど結露し、桟(さん)の部分には溜まるほどの黒いカビがありました。さらに壁をはがしてみると、内側はカビだらけで、一部は手抜き工事だったのか、断熱材が入っていないところすらあります。確かに底冷えのする部屋でした。...[続きを読む]
0052011.06.28UP
震災復興と天然住宅
震災復興と天然住宅
原稿が滞ってしまいました。私自身が講演依頼に追われ、同時に私たち天然住宅の木材を供給してくれていた株式会社栗駒木材が、最も揺れの大きかった宮城県栗原市にあったためです。震災後丸一週間、連絡が取れなくなりました。やっと連絡が取れて、『大丈夫だった?』と聞くと、『会社は一人のけが人もいないし、家も一件も壊れていない』という返事。安心したのもつかの間、『でもぼくら、周囲の被災者を助けようと思って手伝ってきて、金を使ってしまったので支援金と物資を送ってほしい』という事態でした。...[続きを読む]
0042011.04.05UP
長持ちする住宅づくり
長持ちする住宅づくり
2010年5月、ヨーロッパ各国を周りました。以前行ったときに思った「なぜオランダの風車には、日本と同じような木組みの技術が使われているんだろう」という疑問は、今回解決しました。...[続きを読む]
0032011.01.18UP
山から始まる住宅づくり
山から始まる住宅づくり
大きなスギの木がギシギシと倒れ、地面を揺らす音が腹に響きます。ここは栗駒木材が持つ『エコラの森』。いま倒れたのは天然住宅に用いる木材で、伐り倒したのはその家の建て主さんです。...[続きを読む]
0022010.12.14UP
あるドキュメンタリー映画との出会い
あるドキュメンタリー映画との出会い
天然住宅のメンバーといっしょに、『いのちの林檎』というドキュメンタリーを観てきました。無農薬で除草せずに作るリンゴ、「奇跡のリンゴ」で有名な木村秋則さんが出てきます。しかし木村さんは脇役で、中心はCS(化学物質過敏症)患者の母娘です。...[続きを読む]
0012010.11.02UP
目に見えない化学物質の怖さ
目に見えない化学物質の怖さ
2010年7月に建てられたばかりの新議員会館で、吐き気や頭痛に悩まされる議員がいました。一般的にシックハウスと言われる症状です。しかし国側の答弁は、「国の指針値を超える濃度の化学物質は検出されていない」というものでした。...[続きを読む]
森を守って健康長持ち・天然住宅

エコレポ「森を守って健康長持ち・天然住宅」へリンクの際はぜひこちらのバナーをご利用ください。

リンクURL:http://econavi.eic.or.jp/ecorepo/house/series/26