メインコンテンツ ここから

総件数:143件 PAGE 9/15 7 8 9 10 11

洗剤を選ぶことの大切さを知ったペルーのエコ・ロッジ
ジャンル:集まる
洗剤を選ぶことの大切さを知ったペルーのエコ・ロッジ
2015.04.14UP [サスティナブルなDIY生活のヒント 003] 平野 美紀 さん平野 美紀 さん
 洗濯や食器洗いなど、現代の生活では欠かすことのできないものとなった洗剤。洗剤というのものが製品化される以前、日本では、米のとぎ汁や植物の葉や実などを使っていたそうです。こうした自然由来のものを使っている時代はまだしも、合成洗剤が普及し始めた1960年代頃から、洗剤の環境への影響が指摘され始めました。...[続きを読む]
飯田城下に地域人力車が走る
ジャンル:集まる
飯田城下に地域人力車が走る
2015.02.17UP [地域の健康診断 017] 井上 弘司 さん井上 弘司 さん
 2027年開通予定のリニア新幹線の駅ができる長野県飯田市。長野県内への経済効果は約1兆円と2014年2月に県が発表しました。?田駅の乗降客数も一日5,300人と試算していますが、果たしてどうでしょうか。人口10万ちょっとの中規模地方都市で、有名観光地や大企業は皆無です。立派な駅ができても乗降する必然性がなければ客は降りません。 こうした状況下で、ひとつの市民団体がリニア新幹線の開通に向かって新たな試みを始めました。...[続きを読む]
日本の森と水と空気を守りに、EVIは今日も東へ西へ…
ジャンル:集まる
日本の森と水と空気を守りに、EVIは今日も東へ西へ…
2015.01.28UP [Eco Value Interchange 010] EVI 推進協議会EVI 推進協議会
 今回のエコレポでは、これまでと少し趣向を変えて、EVI推進協議会の最近の動向について紹介してみたい。  昨年末にかけてEVI推進協議会が関わってきたイベントや出会いのあった人たちとのことなど、日記形式で紹介しよう。これらの出会いを通じて、EVIの活動に話をしたり、普段の買い物を通して環境貢献につながる商品や仕組みの開発を進めてきた2014年だったと言える。2015年はより戦略的に、こうした流れを作り出していく計画だ。...[続きを読む]
ゴミと環境の関係を学ぶ、無料のコンポスト講習会
ジャンル:集まる
ゴミと環境の関係を学ぶ、無料のコンポスト講習会
2015.01.13UP [サスティナブルなDIY生活のヒント 002] 平野 美紀 さん平野 美紀 さん
 シドニーの北部に、普通ゴミでは捨てられない粗大ゴミを処分するゴミ処理場があります。環境とゴミ問題を適切に扱うことを目的としたセンターとして、近隣のカウンシル(地方自治体)が共同で運営を開始し、現在はカウンシルの支援の下で、民間企業に管理委託されています。このセンターは、ただ単に粗大ゴミを捨てに行く場所としてだけではなく、ゴミ問題を住民ひとりひとりがきちんと理解し、適切な処理ができるように、様々な取り組みが行われています。そのひとつが、生ゴミを自宅で処理できるコンポストの講習会です。...[続きを読む]
小さな一歩を集積して、大きな力をともにつくりあげるための新たな仕組みづくりをめざして
ジャンル:集まる
小さな一歩を集積して、大きな力をともにつくりあげるための新たな仕組みづくりをめざして
2014.12.25UP [Eco Value Interchange 008] EVI 推進協議会EVI 推進協議会
 去る11月18日(火)、東京国際フォーラムB-5ホールを会場に、毎年恒例になった「EVI環境マッチングイベント2014」(EVI推進協議会主催)が開催された。2012年11月の第1回以来、第3回目となった今回のマッチングイベント。会場には、森林事業者やオフセット・クレジットを活用したプロモーション活動に期待を寄せる企業の関係者、地方自治体の担当者など、カーボンオフセットに関心を持つ人たちが全国各地から集まってきた。...[続きを読む]
点を線につなげ、線を面に広げる取り組みをめざして
ジャンル:集まる
点を線につなげ、線を面に広げる取り組みをめざして
2014.12.25UP [Eco Value Interchange 009] EVI 推進協議会EVI 推進協議会
 前回のエコレポでは、「環境マッチングイベント2014報告記・その1」として、カーボンオフセットを取り巻くここ1年ほどの国内外の流れについて、当日の講演内容から紹介した。今回は、その続編として、より具体的な取り組み事例について、当事者からの報告をもとに紹介したい。...[続きを読む]
したたかに生きる漁村
ジャンル:集まる
したたかに生きる漁村
2014.11.18UP [地域の健康診断 016] 井上 弘司 さん井上 弘司 さん
 大分県臼杵市は県南部に位置し、温暖多雨の南海型と瀬戸内海型が混在する気象で、多彩な農水作物がある食素材の宝庫です。人口4万人弱ですが、その歴史は古く、キリシタン大名で有名な大友宗麟が築城した臼杵城や江戸時代の町並み、武家屋敷などが残る城下町からは、「春は名のみの風の寒さや 谷のうぐいす 歌は思えど?」の「早春賦」を作詞した吉丸一昌さんが生まれました。 ...[続きを読む]
暮らしをDIYする。
ジャンル:集まる
暮らしをDIYする。
2014.10.21UP [サスティナブルなDIY生活のヒント 001] 平野 美紀 さん平野 美紀 さん
 「DIY」というと、何を思い浮かべますか?日曜大工やちょっとした部屋のリフォームなど、道具を使って何かを作ったりすることをイメージすることが多いのではないでしょうか?  でも、このシリーズでは、視点をちょっと変えて、「暮らし方」そのものを「DIY」することで、快適に心地よく生活するヒントをお届けできればと考えています。  「暮らし」を「DIY」するとは、どんなことかというと、DIYの元々の意味=Do It Yourselfに従って、暮らしの中でできることは自分でやってみようというもの。消費型の生活をできる限りやめ、できる限り自分でやってみることで、環境保護にも貢献でき、最終的に持続可能な社会へと変えいく…そんな「ライフスタイル=暮らし方」を追求してみませんか?...[続きを読む]
持続する過疎山村
ジャンル:集まる
持続する過疎山村
2014.09.02UP [地域の健康診断 015] 井上 弘司 さん井上 弘司 さん
 日本創成会議が「消滅可能性都市896全リスト」を発表して以降、様々な物議を呼んでいます。896市町村の内、523町村は人口1万人以下ですが、単純に過疎地の人口減少問題と捉えるのではなく、子どもを産める年代がいるかどうかという点では気になるところです。...[続きを読む]
妖精が棲む湖のリゾート地から、森林保護とCO2削減の取り組みモデルを全国に発信!
ジャンル:集まる
妖精が棲む湖のリゾート地から、森林保護とCO2削減の取り組みモデルを全国に発信!
2014.07.29UP [Eco Value Interchange 007] EVI 推進協議会EVI 推進協議会
 長野県北佐久郡立科町に“女神湖”と呼ばれるリゾート地がある。北八ヶ岳・蓼科山の麓に広がる自然豊かな地域で、昭和41年に赤沼平と呼ばれた湿地帯を農業用水のため池として整備された貯水量26万トンの女神湖を中心に広がるエリアだ。...[続きを読む]

総件数:143件 PAGE 9/15 7 8 9 10 11