メインコンテンツ ここから

アクションメニュー

出かける×エコライフ

連載コラム「エコレポ」

エコレポトップページへ

江戸・東京の名庭園を歩く014
旧芝離宮恩賜庭園(後編)
2023.01.10[江戸・東京の名庭園を歩く 014]
高橋 康夫さん高橋 康夫さん
日本庭園の「景」を造る三要素は「水」と「石」と「樹」と言われています。 「水」は変幻自在の存在であり、池泉は日本庭園の...[続きを読む]
オーストラリアのユニークな自然環境に迫る!025
地球上、最も乾燥した大陸を襲う大雨で砂漠地帯の内陸部が水没、甚大な被害
2022.12.13[オーストラリアのユニークな自然環境に迫る! 025]
平野 美紀 さん平野 美紀 さん
前回のコラムで、豪雨によるオーストラリア南東部の洪水被害についてご紹介しましたが、その後も引き続きオーストラリア各地で豪...[続きを読む]
江戸・東京の名庭園を歩く013
旧芝離宮恩賜庭園(前編)
2022.09.13[江戸・東京の名庭園を歩く 013]
高橋 康夫さん高橋 康夫さん
JR浜松町駅から徒歩1分のところにある都立旧芝離宮恩賜庭園は、典型的な大名庭園です。江戸時代に作庭された江戸の庭園の中で...[続きを読む]

エコライフ検定

エコライフ検定トップページへ

第38回 :出かける-6
Q1:自家用車1台当たりの年間平均走行距離(国内)にもっとも近いのは次のうちどれ?
第31回 :出かける-5
Q1:ウガンダの原生林でのマウンテンゴリラの観察トラッキングツアー。実施していないのはどれ?
第22回 :出かける-4「日本の世界遺産特集」
Q1:日本にはいくつ世界遺産がある?

エコイベント

エコイベントトップページへ

[東京]ネイチャーゲームリーダー養成講座(2023.3.25,26)
【東京都/セミナー】開催:2023.03.25~2023.03.26 | 募集:2022.12.02~2023.03.05
[広島]ネイチャーゲームリーダー養成講座(2023.3.25,26)
【広島県/セミナー】開催:2023.03.25~2023.03.26 | 募集:2022.12.20~2023.03.10
第31回 自然観察インストラクター養成講座
【大阪府/セミナー】開催:2023.04.09 | 募集:2022.12.20~2023.03.31