メインコンテンツ ここから

総件数:115件 PAGE 3/12 1 2 3 4 5

図面上の数値を追うだけではわからないことが、現場を見ることで浮かび上がってくる
ジャンル:学ぶ
図面上の数値を追うだけではわからないことが、現場を見ることで浮かび上がってくる
2020.09.08UP [自然を守る仕事 032]  学校法人東京環境工科学園 東京環境工科専門学校 学校法人東京環境工科学園 東京環境工科専門学校
近年の森林管理において大きな課題の一つとなっているのが、森林境界がわからなくなっていること。外国産材の輸入等によって国内の林業経営は衰退し、森林整備や主伐がされないまま放置されている森林が多い中、代替わりした山主は自分が所有する森の範囲や境界を知らずに所有権だけ引き継いでいるというケースも少なくはない。...[続きを読む]
ドイツで大豆の栽培
ジャンル:学ぶ
ドイツで大豆の栽培
2020.07.21UP [ドイツ黒い森地方の地域創生と持続可能性 009] 池田 憲昭 さん池田 憲昭 さん
 前回の連載記事(008)では、ドイツの豆腐のパイオニア企業「タイフーン豆腐有限会社」の成長の歴史とエコロジー運動との結びつきを紹介した。今回は、この会社が始めたドイツでの「大豆の契約栽培」と「品種改良事業」を紹介する。...[続きを読む]
Taifun-Tofu
ジャンル:学ぶ
Taifun-Tofu
2020.04.07UP [ドイツ黒い森地方の地域創生と持続可能性 008] 池田 憲昭 さん池田 憲昭 さん
 南西ドイツ、シュヴァルツヴァルトの西の麓に位置する環境首都フライブルク市。その隣村ホッホドルフに、有名な豆腐工場がある。名前は、タイフーン豆腐有限会社(Taifun-Tofu GmbH)。国際用語にもなっている「台風」にちなんだ名前だ。 ...[続きを読む]
エシカルな計算
ジャンル:学ぶ
エシカルな計算
2020.01.21UP [地球と暮らしについて考えるエコ・マジック 019] エコ・マジシャン ミヤモエコ・マジシャン ミヤモ
 2020年に入り、皆様いかがお過ごしでしょうか?  今年も、地球と暮らしについて考える「エコ・マジック」、どうぞよろしくお願い申し上げます。  1年半程前に、環境省主催のイベントに参加しました。それまでの私は、海や川や山など、純粋に自然を守る という観点でのみ「エコ」を捉えていた部分がありました。...[続きを読む]
“自然体験の入り口”としての存在感を際立たせるために一人一人のお客様と日々向き合う
ジャンル:学ぶ
“自然体験の入り口”としての存在感を際立たせるために一人一人のお客様と日々向き合う
2020.01.07UP [自然を守る仕事 031]  学校法人東京環境工科学園 東京環境工科専門学校 学校法人東京環境工科学園 東京環境工科専門学校
伊豆急下田駅からバスで20分ほど、伊豆を代表する海水浴場の一つ、弓ヶ浜が眼前に広がる好ロケーションの地に、休暇村南伊豆は立地している。 ...[続きを読む]
子ども一人一人の考えや主張を尊重・保障する、“見守り”を大事に
ジャンル:学ぶ
子ども一人一人の考えや主張を尊重・保障する、“見守り”を大事に
2019.11.05UP [自然を守る仕事 030]  学校法人東京環境工科学園 東京環境工科専門学校 学校法人東京環境工科学園 東京環境工科専門学校
 ときおり日が差す薄曇りのある土曜日の朝、神奈川県三浦郡葉山町の大浜海岸で、ライフジャケットを身につけた子どもたち30人ほどの集団が浜辺をねり歩く。...[続きを読む]
竜巻の脅威
ジャンル:学ぶ
竜巻の脅威
2019.10.08UP [地球と暮らしについて考えるエコ・マジック 018] エコ・マジシャン ミヤモエコ・マジシャン ミヤモ
 夏が終わり、ようやく涼しくなってきました。  皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年の夏も台風の影響で、交通機関に乱れが生じるな ど、日本だけでなく、世界各地で異常気象が発生しております。  私が、その中で、特に気に掛けているのは、この数年程で、日本でも大型の竜巻が発生す るようになってきたことです。...[続きを読む]
Ziege(ヤギ)-To-Go
ジャンル:学ぶ
Ziege(ヤギ)-To-Go
2019.09.24UP [ドイツ黒い森地方の地域創生と持続可能性 007] 池田 憲昭 さん池田 憲昭 さん
 中級山岳地域のシュヴァルツヴァルト(黒い森)で、ヤギが、価格安に悩む乳牛農家のオルタナティブとして、急斜面の牧草地の「景観管理人」として、最近増加していることを本連載004「ヤギのルネッサンス」で書いた。今回は、そのヤギをレクレーションに活用した新しいサービス業を展開している農家を紹介したい。...[続きを読む]
キャッシュレス社会
ジャンル:学ぶ
キャッシュレス社会
2019.07.23UP [地球と暮らしについて考えるエコ・マジック 017] エコ・マジシャン ミヤモエコ・マジシャン ミヤモ
 最近、現金を使わなくても買い物ができる場所が少しずつ増えてきている気がします。PASMOやSUICAなどの交通系カードやLINE PayやPayPayといったQRコード決済サービスなどです。...[続きを読む]
生物多様性の損失を止めよ!
ジャンル:学ぶ
生物多様性の損失を止めよ!
2019.05.21UP [ドイツ黒い森地方の地域創生と持続可能性 006] 池田 憲昭 さん池田 憲昭 さん
 過去50年間に起こった人間の様々な活動による自然の(ネガティブな)変化は、歴史上類がない。近年の種の絶滅度合いは、過去1000万年の平均と比べて10?100倍ある。このままの状態が続くと、あと数十年の間に、全生物種の25%、およそ100万生物種が絶滅する恐れがあり、これは人間の生存基盤が大きく損なわれることを意味している。この危機を防ぐためには、社会、経済、政治、テクノロジーの分野を包括する、根本的な改変が必要である。...[続きを読む]

総件数:115件 PAGE 3/12 1 2 3 4 5