メインコンテンツ ここから

総件数:161件 PAGE 6/17 4 5 6 7 8

その昔は海だった!? 5億年以上前の地球を目の当たりにする、ウルル-カタジュタ国立公園
ジャンル:出かける
その昔は海だった!? 5億年以上前の地球を目の当たりにする、ウルル-カタジュタ国立公園
2018.07.24UP [オーストラリアのユニークな自然環境に迫る! 010] 平野 美紀 さん平野 美紀 さん
 オーストラリアで最も有名ともいえる観光地のひとつ「ウルル」。世界最大級の一枚岩として知られるこの場所は、日本では、「エアーズロック」という呼び名のほうが一般的かもしれません。  一生に一度は行ってみたい観光スポットとして人気のウルルですが、その畏怖堂々たる姿で世界遺産になっている、ということ以外に知っていることはほとんどない、という人も多いのではないでしょうか?...[続きを読む]
庭園と言う言葉
ジャンル:出かける
庭園と言う言葉
2018.07.10UP [江戸・東京の名庭園を歩く 001] 高橋 康夫さん高橋 康夫さん
 東京には都立文化財庭園が9つあります。浜離宮恩賜庭園、小石川後楽園、六義園、旧芝離宮恩賜庭園、向島百花園、旧古河庭園、殿ヶ谷戸庭園、旧岩崎邸庭園、清澄庭園です。  この庭園には「庭園」あるいは「園」という名称がつけられています。小石川後楽園、六義園、向島百花園は江戸時代に作られた庭園です。...[続きを読む]
お遍路マスターの僧侶が温かくむかえる宿
ジャンル:出かける
お遍路マスターの僧侶が温かくむかえる宿
2018.05.22UP [ゲストハウスを旅する 004] 西村 祐子 さん西村 祐子 さん
 香川県高松市は、四国で2番目に大きな都市。最近は、瀬戸内国際芸術祭の開催を契機に、国内外から瀬戸内海に浮かぶ島々を巡るアート旅や名物「さぬきうどん」を楽しむ人たちなど、訪れる観光客も年々増え、それまで数えるほどだったゲストハウスもここ数年で10軒以上になりました。...[続きを読む]
二大都市間に計画的に造られた政治の中枢都市
ジャンル:出かける
二大都市間に計画的に造られた政治の中枢都市
2018.05.08UP [オーストラリアのユニークな自然環境に迫る! 009] 平野 美紀 さん平野 美紀 さん
 オーストラリアの首都はどこ? と聞かれても、すぐに名前が出てこない人が多いのではないでしょうか。大都会というイメージからか、東京と対比されることの多い「シドニー」と答えてしまう人も少なくないそうです。ですが、オーストラリアの首都は「キャンベラ」。どの州にも属さず、「キャンベラ」というひとつの都市で構成され、独自の自治権を持ち、連邦政府の直轄地的な位置づけの特別区域となっています。...[続きを読む]
ゲストハウスに泊まって地域の魅力を再発見
ジャンル:出かける
ゲストハウスに泊まって地域の魅力を再発見
2018.03.20UP [ゲストハウスを旅する 003] 西村 祐子 さん西村 祐子 さん
 ゲストハウスとは、ホステル・バックパッカーズとも呼ばれる「素泊まりで水回りが共同、比較的安価な宿」のこと。京都や沖縄、東京などの大都市・観光地を中心に発展してきたゲストハウスですが、ここ数年で一気にその裾野が広がりました。...[続きを読む]
湿潤な森と湿原、乾燥した砂漠の2つの顔を持つ準州
ジャンル:出かける
湿潤な森と湿原、乾燥した砂漠の2つの顔を持つ準州
2018.02.06UP [オーストラリアのユニークな自然環境に迫る! 008] 平野 美紀 さん平野 美紀 さん
 オーストラリアのちょうど真ん中の部分に位置するのが、ノーザンテリトリーです。オーストラリアの連邦制のうち、ノーザンテリトリーだけが州ではなく、州に準じた独立自治権を持つ「準州」となっています。「準州」なのは、人口が少なく、州としての基準を満たしていないためです。...[続きを読む]
離島の小さな宿で起きた大きな変化の息吹き
ジャンル:出かける
離島の小さな宿で起きた大きな変化の息吹き
2017.12.19UP [ゲストハウスを旅する 002] 西村 祐子 さん西村 祐子 さん
 前回ご紹介した愛媛県芸予諸島・佐島(さしま)にある古民家ゲストハウス汐見の家。こちらは1年半ほど前、2016年春に開業しました。有名な観光施設もないこの島ですが、今は島好きのサイクリストやふらりと立ち寄った旅人、さらには外国人旅行客も訪れ、つかのまの「田舎のおばあちゃんち」気分を味わい、帰っていきます。...[続きを読む]
インド洋に沈む夕日と独自の生態系が見られる資源の宝庫
ジャンル:出かける
インド洋に沈む夕日と独自の生態系が見られる資源の宝庫
2017.10.17UP [オーストラリアのユニークな自然環境に迫る! 007] 平野 美紀 さん平野 美紀 さん
 オーストラリア大陸の西側の広大な部分を占める西オーストラリア州。西はインド洋に面し、州面積は252万9875平方kmで、本土総面積の約三分の一に当たります。ですが、その大半の約90%は、人間が住むには過酷な砂漠地帯です。そのため、人が暮らす町は、わずか約10%程度の沿岸部に多く点在しています。...[続きを読む]
瀬戸内の小さな島の古民家ゲストハウス
ジャンル:出かける
瀬戸内の小さな島の古民家ゲストハウス
2017.10.10UP [ゲストハウスを旅する 001] 西村 祐子 さん西村 祐子 さん
 ゲストハウスとは、ホステル・バックパッカーズとも呼ばれていますが、ひと言で表すと「素泊まりで水回りが共同、比較的安価な宿」のことを指します。キッチンやくつろげるラウンジなどの共有スペースが多く、マネージャー・女将・オーナーなど管理人が常駐し、宿の切り盛りをしています。...[続きを読む]
乾燥と寒暖差を利用した世界屈指のワイン産地
ジャンル:出かける
乾燥と寒暖差を利用した世界屈指のワイン産地
2017.08.01UP [オーストラリアのユニークな自然環境に迫る! 006] 平野 美紀 さん平野 美紀 さん
南オーストラリア州は、その名の通り、オーストラリア大陸の中央南部に位置しています。島であるタスマニア州を除く、オーストラリアのすべての州と接している唯一の州でもあります。州の北半分はアウトバックと呼ばれる乾燥した砂漠地帯が広がり、南側は南極へと続く海に面しています。南極との間の海は、南極環流と呼ばれる寒流が流れ、常に冷たい海水が運ばれるため、豊かな漁場となっています。 ...[続きを読む]

総件数:161件 PAGE 6/17 4 5 6 7 8