メインコンテンツ ここから

「自然と共存するオーストラリアの住まい」バックナンバー

0072011.12.13UPオーストラリアの先住民族アボリジニの暮らしと考え方

太古の知恵を受け継ぐ人々

オーストラリア先住民アボリジニ
オーストラリア先住民アボリジニ

アボリジニの聖地として知られるウルル(エアーズロック)
アボリジニの聖地として知られるウルル(エアーズロック)


文字を持たないため、壁画に描くことで後世に伝えた
文字を持たないため、壁画に描くことで後世に伝えた

 オーストラリアの先住民族アボリジニの人々は、4万年以上前にアジアからオーストラリア大陸に渡ってきたと考えられています。数千ともいわれる部族がそれぞれ独自の言語で話し、文字を持たなかったため部族の掟やさまざまな知恵を壁画に記したり、物語にして語り継いできました。

 各部族がそれぞれ異なる風習や文化を持っていますが、共通しているのは、自然界と調和して生きる、ということ。自然への畏敬の念を忘れずに暮らすことこそが、本当の幸せをもたらすと考えているからです。

美しい水をたたえた湖
美しい水をたたえた湖

自然の中で暮らす鳥たちとも同じ目線で生きる
自然の中で暮らす鳥たちとも同じ目線で生きる


数万年前のアボリジニの壁画
数万年前のアボリジニの壁画

 彼らが祖先から受け継いできた風習や文化は、「ドリーミング」と呼ばれる物語として、今も伝えられています。どの物語も自然や生き物たちを擬人化した抽象的な表現が多いのですが、すべての部族が共通して持つ『天地創造の神話』が世界の始まりだと信じられていること。話の内容は部族によって異なるものの、空と大地の神が世界を作り、私たち人間が生まれ育った大地は家族が暮らす大きな家、という概念が根底にあるということです。

出産のための洞穴に描かれた壁画を説明するアボリジニの長
出産のための洞穴に描かれた壁画を説明するアボリジニの長

もともと住居を持たないアボリジニの人々は、狩猟を続けながらすみかを転々とし、自然の中に住まいを見つけてきました。それは、洞穴であったり、岩陰であったりするのですが、それぞれの場所は、女性たちの出産のための洞穴、男性のみが立入りできる洞穴など、部族の掟によって厳しく用途が決められていることが多かったようです。その場所がどんな用途で使われたのかは、岩肌に残された壁画によって今に伝えられています。

 現在、アボリジニの人々のほとんどは、私たちと変わらぬ普通の家屋に暮らしていますが、なかには太古の昔と変わらず、自然にできる限り近い場所で、自然の神々を敬いながら暮らしている人々もいます。
 森の中の岩陰に寝床を作り、朝夕には大自然の神に祈りを捧げながら、川に水を汲みに行き、糧となる木の実を探すなど、原始的ともいえる生活が基本。現代の便利な文明の利器や大金には見向きもせず、ひたすら先祖から受け継いだものを守る姿には、身震いするような感動を覚えます。

人にとってもっとも大切な基本理念

アボリジニの長によるウォーキング・ツアー
アボリジニの長によるウォーキング・ツアー

 オーストラリアでは、アボリジニの人々の教えを学ぶツアーもあります。それに参加すると、彼らの伝統的な暮らしぶりを垣間見ることができます。例えば、トゲのついたツル状の植物を釣りに使ったり、木の根のへの字型の部分でブーメランを作って狩猟を行うなど、いかに自然が暮らしに根付いていたかがわかります。
 また、彼らの考え方や教えは、ふだん忘れかけている大切なものを思い出させてくれます。それは、どんなに大変なことがあっても、どんなに周囲の環境が変わってしまっても、どんなに悪い誘惑があっても、守るべきものは家族であり、忘れてはならない大切なものは、私達を取り巻く自然なのだということ。大地と空、宇宙、そしてこの地球上のすべてのものが調和して生きている=生かされているのだと、気づかせてくれます。
 私たちにとって「本当に大切なものは何か?」「守るべきものは何か?」ということを彼らは常に意識しながら暮らしています。そして、自分が地球上に生を受けた意味を考え、受け継いだ大切なものを後世へと伝えてほしいと願っている。彼らは、そうして何万年という年月を生きてきたと言います。

美しい自然が広がるカカドゥ国立公園もアボリジニの聖地
美しい自然が広がるカカドゥ国立公園もアボリジニの聖地

 万物の神である自然を敬い、守らなければならない大切なものをずっと忘れないでほしい。それが、アボリジニの人々の根底に流れる共通の精神であり、これこそが、太古の昔から営々と受け継がれてきた『人類にとってもっとも大切な基本理念=スピリット』といえるのではないでしょうか?

このレポートは役に立ちましたか?→

役に立った

役に立った:204

このレポートへの感想

しゃしんもあってわかりやすかった
(2023.05.25)

詳しくてよくわかった
(2023.03.02)

分かりやすかった!
(2023.02.07)

全ての感想を表示

感想コメントはこちらから

前のページへ戻る