メインコンテンツ ここから

総件数:713件 PAGE 9/72 7 8 9 10 11

「全国中小企業クラウド実践大賞」にみる、オンラインコンテストの可能性と課題
ジャンル:暮らし
「全国中小企業クラウド実践大賞」にみる、オンラインコンテストの可能性と課題
2021.11.30UP [DXで変わる、啓発活動のあり方 002] 櫻木 諒太さん櫻木 諒太さん
日本デジタルトランスフォーメーション推進協会が構成メンバーに参画しているクラウド実践大賞実行委員会は、総務省共催で、「全国中小企業クラウド実践大賞(以下、クラウド実践大賞)」の地方大会を10月に実施いたしました。...[続きを読む]
「子連れ旅行」について、伊勢志摩国立公園の中から考える。
ジャンル:出かける
「子連れ旅行」について、伊勢志摩国立公園の中から考える。
2021.11.24UP [世界中の「子育て家族」から最も愛される旅館へ 001] 谷口 優太さん谷口 優太さん
「子連れ旅行」と聞くと、あなたは、どんな情景や経験を思い浮かべますか?多くの方が、人生の中で一度は経験された家族での旅行。記憶を遡れば、 「幼い頃、両親に連れられて出かけた観光地」 「我が子を連れて行ったアトラクション施設」 「夏休みに訪れた、祖父母の家」 それぞれに懐かしい思い出があるのではないでしょうか。このレポは、そんな魅力に取りつかれ、子連れ旅行者から愛される旅館、観光地づくりに励む、一人の新米若旦那の物語です。 ...[続きを読む]
ハケの庭園
ジャンル:出かける
ハケの庭園
2021.11.16UP [江戸・東京の名庭園を歩く 011] 高橋 康夫さん高橋 康夫さん
JR国分寺駅で下車し、南口を出て徒歩1分の所に都立殿ヶ谷戸庭園があります。この庭園から東へ約1.5キロメートルのところにあるのが滄浪泉園です。JR国分寺駅と武蔵小金井駅の間にあるこの二つの庭園に共通するのは、武蔵野の地形の特徴の一つである国分寺崖線上に建てられた別荘庭園だったということです。どちらも武蔵野の自然を生かした庭園で、現在は公共緑地として多くの市民の憩いの場となっています。...[続きを読む]
【鳥羽市立 海の博物館】海と生きる姿を描いた「海女さんメモロール」
ジャンル:集まる
【鳥羽市立 海の博物館】海と生きる姿を描いた「海女さんメモロール」
2021.11.09UP [ミュージアムグッズを入り口に 002] 大澤 夏美さん大澤 夏美さん
皆さんは海女という職業のことを、どこまでご存じでしょうか。素潜りでアワビやサザエ、海藻などをとる漁をする女性たちで、鳥羽市立海の博物館がある三重県鳥羽志摩地方でも活躍しています。 この博物館のオリジナルグッズ、「海女さんメモロール」は、そんな海女の皆さんがどんな風に日々お仕事をしているのか、その生活を3コマ漫画で表現したメモです。...[続きを読む]
ハンターになって5年目の猟期
ジャンル:食べる
ハンターになって5年目の猟期
2021.11.02UP [北海道で飲食店をやりながら生きていく 013] 居酒屋酔九屋・ 石橋 康廣 さん居酒屋酔九屋・ 石橋 康廣 さん
さて、10月が始まり、今期の狩猟も始まりました。 毎回この日は安全猟を心掛けるのですが…。早速初日からはまってしまいました。まずは落ち着いてウインチで脱出します。 無事に窪みから脱出しましたので、チェーンソーで枝を集めて埋めていきます。ローギアに入れて、バックで無事に脱出。猟期前にウインチとチェーンソーの整備をしっかりと行っていたのが功を奏しました。...[続きを読む]
館山の空を飛んだ落下傘兵の版画家・秋山巌
ジャンル:暮らし
館山の空を飛んだ落下傘兵の版画家・秋山巌
2021.10.26UP [館山まるごと博物館 011] 池田 恵美子さん池田 恵美子さん
山頭火とフクロウをモチーフにした作風で知られる版画家・秋山巌は、1921年生まれ、2014年に93歳で亡くなりました。存命であれば今年は生誕百年にあたります。 若き日に海軍落下傘兵として館山で厳しい特殊訓練を受け、戦後は棟方志功の門下となり、独自の木版画の世界を確立しました。...[続きを読む]
ヒトを呼ぶパワー(前編)
ジャンル:集まる
ヒトを呼ぶパワー(前編)
2021.10.19UP [地域の健康診断 044] 井上 弘司 さん井上 弘司 さん
長野県飯田市で1998年より始めたワーキングホリデーいいだ。当時、若い世代を中心に都市部から地方へ移住しようとする「田園回帰」の潮流が見えていました。新幹線沿線(東海、北陸、東北)で都内に1時間以内で到達するエリアにIT系を中心としたベンチャー企業を興す若者の東京脱出が見受けられたのです。...[続きを読む]
コロナ禍の観光客減によるグレート・バリア・リーフへの影響
ジャンル:出かける
コロナ禍の観光客減によるグレート・バリア・リーフへの影響
2021.10.05UP [オーストラリアのユニークな自然環境に迫る! 021] 平野 美紀 さん平野 美紀 さん
 昨年から1年半以上に渡って続いている新型コロナウイルスによる世界的パンデミックにより、オーストラリアは昨年3月以降、海外からの渡航者を制限し、一般観光客の入国ができない状態にあります。...[続きを読む]
日本全国の多彩なフィールドの管理経営を担う
ジャンル:学ぶ
日本全国の多彩なフィールドの管理経営を担う
2021.09.28UP [自然を守る仕事 035]  学校法人東京環境工科学園 東京環境工科専門学校 学校法人東京環境工科学園 東京環境工科専門学校
国有林は、日本国土の約2割、日本の森林全体に対する比率では約3割を占める。 その広大な国有林を管理しているのが、農林水産省の外局である林野庁。 日本全国の国有林を、北海道、東北、関東、中部、四国、近畿中国、九州の7つの森林管理局に分けて管理し、さらに各森林管理局の出先機関として、流域(森林計画区)を単位とした98の森林管理署を設置して、直接国有林の管理経営を行っている。...[続きを読む]
ミュージアムグッズは博物館の使命への誘い
ジャンル:集まる
ミュージアムグッズは博物館の使命への誘い
2021.09.21UP [ミュージアムグッズを入り口に 001] 大澤 夏美さん大澤 夏美さん
ミュージアムグッズは博物館のエンドロールだ、と、私は拙著『ミュージアムグッズのチカラ』で述べました。展示を見た後でミュージアムショップで買い物をし、博物館で得た感動を持ち帰ることができます。 ですが、新型コロナウイルスの影響下にある昨今、私は「博物館の入り口としてのミュージアムグッズ」という役割に注目しています。...[続きを読む]

総件数:713件 PAGE 9/72 7 8 9 10 11