メインコンテンツ ここから
  • HOME
  • エコニュース

エコニューストップ

エコニュース 国内や海外のエコニュースをお届けします。

【環境省/2025.10.28】
「水」に関するグッドプラクティス塾を開催
環境省は、民間企業等が「水」に関するグッドプラクティスをお互いに共有し、それぞれの取組をブラッシュア...
【環境省/2025.10.28】
企業の脱炭素実現に向けた統合的な情報開示に関する勉強会開催
環境省は、企業の脱炭素経営をはじめ持続可能な経営の実現に向けた統合的な情報開示(炭素中立・循環経済・...
【環境省/2025.10.28】
御嶽山国定公園(仮称)の指定及び公園計画の決定に関する意見を募集
環境省は、御嶽山国定公園(仮称)の指定及び公園計画の決定に関して、広く意見募集(パブリックコメント)...
【環境省/2025.10.28】
「GTF グリーンチャレンジデー2025 in 新宿御苑」 を開催
環境省は、令和7年11月1日(土)、2日(日)において、「GTF グリーンチャレンジデー2025 i...
【その他/2025.10.01】
一般財団法人 自然環境研究センター、2025年度「野鳥識別士試験」の申込受付を開始
一般財団法人 自然環境研究センター(東京都墨田区)は、野鳥の識別能力を評価・認定する「野鳥識別士試験...
【環境省/2025.10.24】
地域循環共生圏セミナー2025「見つけて、広げて、活かす!『観光・福祉・交通・教育』×『環境』の地域づくり」を開催
環境省は、地域が主体性を持って、環境だけでなく経済・社会に貢献する地域づくりを目指す「地域循環共生圏...
【環境省/2025.10.24】
吉野熊野国立公園・吉野山におけるクビアカツヤカミキリ被害木を確認
環境省は、吉野熊野国立公園の吉野山上千本のヤマザクラにおいて、フラスの発生が確認されたと発表した。 ...
【環境省/2025.10.24】
名古屋港飛島ふ頭におけるアカカミアリの確認について
環境省は、令和7年9月28日(日)に名古屋港飛島ふ頭で確認された約 500個体 のアリについて、専門...
【環境省/2025.10.23】
大阪港におけるヒアリの確認について
環境省は、令和7年10月9日(木)に大阪港で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対...
【環境省/2025.10.21】
「令和7年度浄化槽トップセミナー新潟」を開催
環境省は、新潟県新潟市において、「令和7年度浄化槽トップセミナー新潟」を開催する。 このセミナーは...

国内ニュース一覧

【国際機関/2025.10.12】
ボン条約、ジュゴン保護の強化を訴え
ボン条約(移動性野生動物種の保全に関する条約、CMS)は、国際自然保護連合(IUCN)の「世界自然保...
【国際機関/2025.10.11】
国際自然保護連合、欧州のハチやチョウが生存の危機と発表
国際自然保護連合(IUCN)は絶滅危惧種レッドリストを更新し、あわせて欧州の花粉媒介生物の現状を発表...
【国際機関/2025.10.07】
国際エネルギー機関、世界の再エネ発電容量は太陽光が牽引し今後5年で倍増と予測
国際エネルギー機関(IEA)は、報告書「再生可能エネルギー2025年版」を公表した。 これによると...
【イギリス/2025.10.07】
イギリス環境・食糧・農村地域省、今後10年間に英史上最大額の洪水対策を実施へ
イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)によると、2024年7月のスターマー政権発足以降の1年間...
【ドイツ/2025.10.01】
ドイツ、環境に配慮され実施されるイベントにエコラベル「ブルーエンジェル」の認証を授与
ドイツ連邦環境・気候保護・自然保護・原子力安全省(BMUKN)は、環境に配慮して実施されるイベントに...
【カナダ/2025.09.29】
カナダ環境・気候変動省、地方自治体の食品廃棄物削減取組に64万ドルを支援
カナダ環境・気候変動省は、地方自治体による埋立処分される食品廃棄物の削減取組に64万ドル以上を支援す...
【ドイツ/2025.09.18】
ドイツ、オンラインショッピングにおける持続可能性への考慮に関する調査結果を公表
ドイツ連邦環境庁(UBA)は、オンラインショッピングの持続可能性への考慮に関する調査結果を公表した。...
【研究機関/2025.09.16】
世界気象機関、2024年のオゾン層の状況を示し回復は確実と報告
世界気象機関(WMO)は、「第3次オゾン・紫外線年報」を発表した。 それによると、2024年にオゾ...
【フランス/2025.09.09】
フランス、衣料品の環境コスト表示を開始
フランスは2025年10月1日から衣料品の「環境コスト」ラベル表示制度を実施する。 これは衣料品の...
【アメリカ/2025.09.05】
アメリカ環境保護庁、食品ロス削減に向け食料寄付者と受け手をつなぐ取組を発表
アメリカ環境保護庁(EPA)のゼルディン長官は、食品廃棄物(注)の削減と食料安全保障の強化を目的とし...

海外ニュース一覧

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする