メインコンテンツ ここから

水・土壌環境

水環境の現状

 公共用水域については、近年のわが国の水質状況は、カドミウム、シアンなどの人の健康にとって有害な物質については、ほぼ環境基準を達成している。生活環境の保全に関する項目に関しては、代表的な水質指標である生物化学的酸素要求量(BOD)または化学的酸素要求量(COD)の環境基準について、河川の達成率については、渇水の影響で低下した平成6年度から着実に改善している。湖沼については、ここ数年は40%前後と低いレベルで推移している。海域の達成率は、近年は80%前後で推移していたが、平成10年度は河口付近海域の水質悪化等もあり、前年度と同程度にとどまっている。

環境基準(BOD又はCOD)達成率の推移
環境基準(BOD又はCOD)達成率の推移

 地下水については、平成10年度の測定では、汚染の継続的な監視により依然として地下水汚染が続いている状況がみられている。硝酸性窒素による地下水汚染は、大量の窒素肥料の使用により1960年代の欧米で顕在化した問題である。近年は国内でも、硝酸性窒素による地下水汚染が明らかになっきており、平成 10年度に35都道府県が行った調査によれば、6.3%の井戸で硝酸性窒素濃度が要監視項目としての指針値(10mg/l)を超えていた。

平成10年度地下水測定結果
平成10年度地下水測定結果


ローカルな問題「日本の取り組みは?」トップへ戻る
エコライフガイドトップへ戻る