メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【カナダ】2012.11.27 発表

カナダ、2017〜2025年の乗用車と小型トラックの温室効果ガス規制案を公表

 カナダ環境省は、2017~2025年の乗用車と小型トラックの燃料効率を向上させ、温室効果ガス(GHG)排出を削減する規制案を公表した。規制案では、2011~2016年の乗用車・小型トラックについて既に実施している規制に続き、2025年までの乗用車と小型トラックに段階的に厳しい規制を設けている。この規制案は、2025年の新車の燃料消費量・GHG排出量を、2008年の同車種に比べ半減させることを目指し自動車の燃料効率を高めるもので、燃料費の大幅削減が期待されるという。
 カナダは、GHG排出量を、2020年までに2005年の水準から17%削減するとの目標を掲げ、部門別アプローチによる施策を講じている。今回の規制案はその最新の施策となる。
 カナダはアメリカと歩調を合わせて規制を実施してきたが、カナダ独自の取組も実施しており、2011~2016年の電気自動車、ハイブリッド車など先端技術自動車には規制措置上のインセンティブを設けている。2017~2021年車については、両国とも同様の措置をとっている。【カナダ環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision