メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【ドイツ】2011.01.21 発表

ドイツ 公共交機関におけるハイブリットバスの導入を助成

 1月21日、ドイツ連邦環境省は、公共交通機関へのハイブリッドバスの導入を促進するために、1000万ユーロの助成金を供与することを公表した。これは連邦政府の第2次景気対策における電気自動車助成プログラムの資金から拠出するもので、これによりハイブリッドバス50台分の購入が助成される。導入されるハイブリッドバスは、経済性、および技術的信頼性を満たしたものであり、さらに同レベルのディーゼルバスと比較して少なくとも20%高いエネルギー効率を達成し、厳格な騒音基準と大気有害物質基準を満たしていることを証明することが求められる。導入先は地域公共交通を営む12社であり、例えば、ハノーファー交通会社(Uesta)は10台の連結ハイブリッドバスを、リューベック都市交通は、単独ハイブリッドバスと連結ハイブリッドバスをそれぞれ5台ずつ調達する。特にリューベックは、UNESCO世界文化遺産に指定されており、ハイブリッドバスの導入により、市街地における騒音と大気汚染の削減が期待されている。【ドイツ連邦環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする