総件数:612件 PAGE 2/41 前へ 1 2 3 4 5 次へ
ピョン吉さん
[CO2OFFSET:6kg]
ガンバッタ:100点
2021.03.03
一般社団法人SDGs推進士業協会の「SDGs検定」に合格しました。
けっこう難しい検定なので、本腰を入れて勉強しなければ、としばらく日記を休んでおりました。サーバートラブルで受験できない問題が発生したので、受験料5500円が返金となり、タダでいただきました。
4拍手
amiさん
[CO2OFFSET:1kg]
ガンバッタ:80点
2021.02.11
3.11でこのエコナビとしばらく離れていたことに気づきました。それも、震災から9年と11ヶ月の今日に気づくこともなにか不思議な縁さえ感じます。
ESD、MDGsに始まり…SDGsになってようやく世の中が本気で動き始めたような気がします。
自分自身は昨年より原点に戻り、生活を見直し…人間らしく心地よい暮らしを目指します。
8拍手
ピョン吉さん
[CO2OFFSET:6kg]
ピョン吉さん
[CO2OFFSET:6kg]
ピョン吉さん
[CO2OFFSET:6kg]
ガンバッタ:100点
2021.01.29
ゴミ拾いや環境についてのイベントなどのポータルサイトがあるんですね。BLUE SHIPというサイトです。登録するとゴミ拾い用のトング10個もらえるとか。さっそく登録しました。本格的にゴミ拾い活動はじめる予定です。
4拍手
ピョン吉さん
[CO2OFFSET:6kg]
ガンバッタ:100点
2021.01.28
Pirikaというアプリがあり、それを使って世界中でゴミ拾いの活動が行われているようです。自分も参加してみました。これによりすこしでも今より環境について考えるようになるかな。
3拍手
ピョン吉さん
[CO2OFFSET:6kg]
ピョン吉さん
[CO2OFFSET:6kg]
ガンバッタ:100点
2021.01.21
講談社のFRaUという女性向け雑誌がSDGsに取り組んでいるみたいですね。気負った雰囲気がない自然体でSDGsに取り組む姿勢が好感がもてます。無料というので、思わず会員登録してしまいました。
4拍手
しげんさん
[CO2OFFSET:1kg]
ガンバッタ:100点
2021.01.20
植林事業を進めて、CO2の削減プロジェクトを進める。けいやき、すぎ、かしのきなどを伐採せずに守る。事業 夏涼しい 強風に耐える。+風力発電の陸地への整備 林があれば、風が吹き 夏涼しい。電力の消費が行えます。
2拍手
ピョン吉さん
[CO2OFFSET:6kg]
ガンバッタ:100点
2021.01.19
SDGs検定というのがあるみたいで、ちょっと気になっています。民間資格だけれども、けっこうちゃんとしていそうなので、環境問題を考えるときの良いきっかけになりそうなので。
コロナでオンラインで受験できるというのも地方に住むものとしてはありがたいです。
1拍手
ピョン吉さん
[CO2OFFSET:6kg]
ガンバッタ:100点
2021.01.13
ペットボトルを減らして紙パックの製品を選ぶようにしています。ところが、牛乳の紙パックはスーパーなどで回収方法の説明があるけど、豆乳などのアルミ入り紙パックはあまり説明をみかけません。どうやって出した方がいいんだろう。「テトラパックリサイクル便」というのがあるんですね。これで安心してリサイクルできそうです。
1拍手
ピョン吉さん
[CO2OFFSET:6kg]
ガンバッタ:100点
2021.01.12
「緑のgoo」というポータルサイトがあったんですね。
https://www.goo.ne.jp/green
緑のgooは、使用することで環境保護に貢献できるポータルサイト。2009年頃より活動していたみたいで利用することで自然保護団体などに寄付していたみたい。
10年以上前はgooで検索したり、gooメールを使っていたはずなのに、当時興味なかったのかぜんぜん気付きませんでした。
1拍手
ピョン吉さん
[CO2OFFSET:6kg]
ガンバッタ:100点
2021.01.08
検索エンジンにも環境に良いのがあるんですね。
検索すると木を植林するEcosia。
検索エンジンの電力を水力発電でまかない検索すると海のプラスチックゴミを回収するecoru。
Googleから変更しようかな。
1拍手
ピョン吉さん
[CO2OFFSET:6kg]
ピョン吉さん
[CO2OFFSET:6kg]
Copyright (C) 2009 ECO NAVI -EIC NET ECO LIFE-. All rights reserved.