メインコンテンツ ここから
マイナスCO2キャンペーン実施中!
メンバー登録して日記を書くとCO2オフセットできます!
[エコナビカーボンオフセットプログラムについて] [メンバー登録はこちら]
みんなでオフセットしたCO2
2611kg

日記を書くマイ日記を見る

みんなのエコ日記

表示件数:

 表示年月:

 キーワード:


総件数:625件 PAGE 1/42 1 2 3 4 5

ピョン吉さんの画像
ピョン吉さん
[CO2OFFSET:6kg]

ガンバッタ:100点

2023.02.11

一年と4ヶ月ぶりの日記です。昨年はエコピープル(エコ検定)となり、環境カウンセラー(市民)になりました。どんどんエコ活動をすすめる活動をしていくつもりです。

2拍手

拍手する

ねずさんの画像
ねずさん
[CO2OFFSET:2kg]

ガンバッタ:0点

2022.10.17

秋も深まってきました。今冬は寒くなるのかしら?
冬の省エネ術、みなさんはどんなことをお考えでしょうか。
暖房器具の効果的な使い方は??

2拍手

拍手する

するめさんの画像
するめさん
[CO2OFFSET:2kg]

ガンバッタ:0点

2022.09.17

スーパーで見かけた光景。
売れ残り商品をワゴンに山積みにして

「なくそう食品ロス」

って書いてあったんだけど、ちょっと待って?

仕入れ過ぎて余っちゃって、
このままじゃ食品ロスになりそう!お願い、買って!!
…というのはわかる。

でもそれお客さんのせいじゃないよね?
責任転嫁するような表現、変えた方がいいんじゃないかな。

5拍手

拍手する

するめさんの画像
するめさん
[CO2OFFSET:2kg]

ガンバッタ:30点

2022.08.18


[写真を拡大]

牛乳パックで椅子作り その2

24個集まったので合体です。
これで形は完成、これからカバーを作っていきます。
しかしホントにこれ、大人が座って大丈夫かな?
若干心配でもありますが、ドキドキしなごら座ってみることにします。

4拍手

拍手する

ねずさんの画像
ねずさん
[CO2OFFSET:2kg]

ガンバッタ:100点

2022.08.10


[写真を拡大]

楽しみにしていた副産物です。
昨夜の食卓を彩ってくれました。
普段食べていたゴーヤより柔らかかったような気がしました。

2拍手

拍手する

ねずさんの画像
ねずさん
[CO2OFFSET:2kg]

ガンバッタ:10点

2022.08.01


[写真を拡大]

土曜日は武蔵野市の環境イベントに行ってきました。エコをちょっぴり学びました。

2拍手

拍手する

ねずさんの画像
ねずさん
[CO2OFFSET:2kg]

ガンバッタ:100点

2022.07.29


[写真を拡大]

不安いっぱいだったグリーンカーテンが良い感じになりビックリです。
フサフサした葉っぱはゴーヤ、ハート形の大きな葉っぱはキュウリです。これでお部屋の温度少し下がるのかしら?
この後の楽しみは副産物の収穫でーす!

3拍手

拍手する

するめさんの画像
するめさん
[CO2OFFSET:2kg]

ガンバッタ:40点

2022.07.20


[写真を拡大]

牛乳パックで椅子を制作中。
洗って乾かした牛乳パックを切り開いて
三角柱状態にしてテープで止めます。
これを24個作ってまとめるのですが、現在11個。
完成の時が楽しみです。

2拍手

拍手する

ねずさんの画像
ねずさん
[CO2OFFSET:2kg]

ガンバッタ:0点

2022.07.12


[写真を拡大]

初挑戦のグリーンカーテン。簡単かなと思っていたけど、なかなか難しい。縦にどんどん成長してて横に広がらない⁉️どーしましょうかと思っていたら、昨夜職場の方から先を切るんだよとアドバイスを受け、ネットで調べたら「摘心」と言う作業が必要だったらしい

2拍手

拍手する

するめさんの画像
するめさん
[CO2OFFSET:2kg]

ガンバッタ:40点

2022.07.03


[写真を拡大]

うっかり芽が出てしまったじゃがいも。
捨てるのも、と思って植えてあったのですが
晴れの日が多かったせいか、すごく背丈が高くなってました。
食べられなくなった4つの小さなじゃがいもが、新じゃがになってかえってきました!
目の保養にもなったし、捨てなくてよかった。

それにしても、自宅の中でも比較的冷暗所と思える場所に保管してたのに芽が出てしまうじゃがいもの生命力ってすごい。

3拍手

拍手する

するめさんの画像
するめさん
[CO2OFFSET:2kg]

ガンバッタ:0点

2022.06.29

梅雨の実感のないまま梅雨明け…の前から暑い!暑いです。
電力需給ひっ迫警報なるものが出て、熱中症に気をつけながら冷房を活用というややこしい状態に頭を悩ませながらも、やっぱり暑くてたまらないから冷房を入れる夜。
ほんの数年前まで、自宅に冷房のない生活をしてたなんて嘘のようです。
停電だけは困るから、何か対策しないといけないなぁ。

5拍手

拍手する

うっちぃさんの画像
うっちぃさん
[CO2OFFSET:8kg]

ガンバッタ:70点

2022.06.28


[写真を拡大]

毎日暑いです。
近所の公園に行ってみました。
木陰に入るとすこーし気温が下がる気がします。
暑い時間はここで過ごすのもいいかもしれません。

・・ただ公園まで行く途中が大変ですが。

4拍手

拍手する

ねずさんの画像
ねずさん
[CO2OFFSET:2kg]

ガンバッタ:50点

2022.06.26


[写真を拡大]

昨日お中元を買いに行って来ました。
全て発送したんですが、注文カウンターで、包装はどうしましょうか?と聞かれました。
包装紙で包んであればきれいですが..私は包装紙はすぐ捨てちゃいます。
過剰な包装をなくす事は、ゴミを減らす事に繋がるんでしょうね。とは言っても、簡易包装は味気無いと感じる事もあります。

3拍手

拍手する

するめさんの画像
するめさん
[CO2OFFSET:2kg]

ガンバッタ:10点

2022.06.23

最近よく道端にマスクが落ちてるけど、
マスクを落とした人は、そのあと
ノーマスクで大丈夫だったのかな。
風に飛ばされたレジ袋が問題になってたけど、
コロナ禍でたくさんマスクのゴミが海に流れ着いてそう。
落とさないようにしなければ。

5拍手

拍手する

ねずさんの画像
ねずさん
[CO2OFFSET:2kg]

ガンバッタ:100点

2022.06.19


[写真を拡大]

ついに、グリーンカーテンのゴーヤを植えました。
朝顔、きゅうり、とまと等色々悩みましたか、収穫できて葉っぱが綺麗だからゴーヤに決定!

3拍手

拍手する

総件数:625件 PAGE 1/42 1 2 3 4 5