メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2025.10.31 発表

令和7年度テレワーク月間について-デコ活アクション:テレワークの実践で柔軟な働き方を-

環境省は、関連省庁・団体とともに、11月を「テレワーク月間」として、テレワークの普及促進に向けた取組を集中的に実施する。

「デコ活」(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)においても、「つながるオフィス テレワーク(どこでもつながれば、そこが仕事場に)」をデコ活アクションの一つとして掲げ、脱炭素を含めて様々なメリットを有するテレワークを推奨している。

テレワーク月間中に関係府省庁、団体等と連携し、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方であるテレワークのさらなる普及・定着を目的として、主に以下の取組を実施する。
・都道府県、政令指定都市、経済団体等に対する「テレワーク月間」への協力依頼
・テレワークの一層の普及・定着を目的としたセミナーの開催
・テレワークトップランナー等の表彰(11月19日)
・テレワーク月間サイトにおいて、テレワーク月間の趣旨・目的に賛同し、期間中にテレワークに取り組む個人・団体を募集

テレワーク月間サイト(総務省)
https://www.soumu.go.jp/teleworkgekkan/

【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする