メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2022.12.23 発表

オンラインセミナー「mottECOで外食時の食品ロスを削減 〜食べ残しの持ち帰りのすすめ〜 」開催

環境省は、オンラインセミナー「mottECOで外食時の食品ロスを削減 ~食べ残しの持ち帰りのすすめ~ 」を開催する。
mottECO(モッテコ):飲食店等での食べ残しを自己責任の範囲で持ち帰る行為のネーミング

外食産業に伴う食品ロスの具体的な削減策の一つとして、まずは食べきりを優先しつつ、それでも発生してしまう食べ残しは自己責任で持ち帰る「mottECO(モッテコ)」を推進している環境省は、地方公共団体や事業者等が飲食店等による mottECO の導入促進を図るため、モデル事業による支援を令和3年度より実施している。

今回のセミナーでは、モデル事業を活用して mottECO を実践し、様々な業態・地域への展開を図っている地方公共団体・事業者等による取組事例を紹介する。
また、取組事例の成果や導入促進に向けた課題等を踏まえ、地域や業態を超えた取組の拡大を図るための方策・アイデア等について、有識者を交えてトークセッションを実施する。
消費者を始め、外食事業者、地方公共団体等を対象に幅広く発信することで、mottECO の導入促進を図ることを目的としている。

日時:令和5年1月20日(金)13:00~15:00
開催方法:オンライン
参加には事前登録が必要。

参加方法、当日のプログラム等詳細はプレスリリース参照。

【環境省】

プレスリリース

https://www.env.go.jp/press/press_00971.html

記事に含まれる環境用語

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision