メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2022.10.27 発表

ラムサール条約第14回締約国会議(COP14)の開催

 環境省は、特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約(通称 ラムサール条約)第14回締約国会議(COP14)が、2022年11月5日から13日まで、武漢(中国)及びジュネーブ(スイス)で開催されると発表した。
 この会議では、条約実施の進捗や、次回締約国会議(COP15)までの約3カ年の計画等について議論される。

 期日:
  2022年11月5日~同年11月13日
 場所:
  中華人民共和国・武漢 ELICC 東湖国際会議場
  スイス・ジュネーブ  CICG 国際会議センター
 参加者:
  172カ国の締約国及びオブザーバー

 また、期間中にスイス会場では、新潟県新潟市及び鹿児島県出水(いずみ)市の「ラムサール条約湿地自治体認証制度」に基づく認証式と、呉地正行(くれちまさゆき)氏(NPO法人ラムサール・ネットワーク日本理事、日本雁(がん)を保護する会会長)のラムサール賞ワイズユース(湿地の賢明な利用)部門の表彰式が開催される。


【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision