メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【地方自治体】2022.08.05 発表

港区、「真綿でマフラーを作ってみよう!」参加者募集

 港区のエコプラザは、10月2日に開催する「真綿でマフラーを作ってみよう!」の参加者募集について発表。
 蚕(カイコ)が成長の途中で形成する繭(まゆ)は、汚れたり途中で切れてしまったりすると絹糸にはならず、「くず繭」と呼ばれるが、くず繭からでも真綿(まわた)にすることができる。講座では、真綿を草木染で自然の色に染めてマフラーを作り、生物との共存、自然循環について学ぶ。筆記用具持参。

 開催場所:港区立エコプラザ
 開催日時:令和4年10月2日(日曜日)?10時から12時 ?14時から16時(受付は各回15分前から)
 対  象:?港区在住・在学の小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
      ?港区在住・在勤・在学の中学生以上
 申込方法:専用フォーム
【港区】

プレスリリース

https://minato-ecoplaza.net/eco-event/221002-mawataws/

記事に含まれる環境用語

関連情報

関連リンク

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision