メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【企業】2022.04.05 発表

クボタ、農業系バイオマスを利用した地域資源循環システム構築の実証実験を開始

 株式会社クボタは、京都大学を代表事業者とする環境省「地域資源循環を通じた脱炭素化に向けた革新的触媒技術の開発・実証事業」において、京都大学や早稲田大学と連携し、稲わらからバイオ燃料を製造して農業や家庭で使用する地域資源循環システムの構築に取り組むことを発表。
 日本国内で稲わらは年間約750万トン排出され、そのうち約650万トンが農地にすき込まれている。すき込まれたわらは肥料になる一方で、温室効果がCO2の25倍と言われるメタンガスを大量に発生させる。2019年度の日本の温室効果ガス排出量のうち稲作由来のメタンガスが約1%(CO2換算)を占めるため、脱炭素化に向けての大きな課題と位置付けられている。
 今回の実証実験において、同社のメタン発酵技術や京都大学と早稲田大学が保有する革新的な触媒に関する製造および反応プロセス技術を用いて、地域で収集する稲わらからバイオガス、グリーンLPG、グリーン水素等のバイオ燃料を製造し、地域の農業や家庭で利用する仕組みの構築に取り組みむ。また、稲わらからはバイオ燃料と同時に肥料(バイオ液肥)も製造し、農業生産にも資する地域資源循環システムの構築を目指す。
【株式会社クボタ】

前のページへ戻る