メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【地方自治体】2021.10.20 発表

札幌市、雪を守るシンポジウム「北海道・札幌の雪を守るためにわたしたちは何ができるか?〜この10年が未来を変える」を開催

 札幌市は、雪を守るシンポジウム「北海道・札幌の雪を守るためにわたしたちは何ができるか?~この10年が未来を変える」をオンラインで開催する。
 このシンポジウムでは、北海道の気候変動の影響に関する科学的知見や、この影響をまさに感じているアスリートの声などを聴くことで、美しい雪を守り、次世代に引き継いでいくために今できることを考える、としている。
 
 <講演>
 「気候変動が北海道の雪にもたらす影響」
  雪をテーマに気候変動による影響や適応策を研究する野口 泉博士が、科学的知見を含めて北海道の現状を解説。
  
 <パネルディスカッション>
 テーマ
 「気候変動の現状をどのように感じて、どのように行動しているのか?」
 「気候変動対策に対してわたしたちは何ができるのか」
  気候変動の影響をまさに感じているアスリートや、気候変動に対して行動する若者を交え、今できることをディスカッションする。

 開催日時:2021年11月2日 18:00~20:00(17時30分開場)
 開催場所:オンライン配信(ZOOM)
【札幌市】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision