【地方自治体】2021.10.18 発表
佐賀県は、令和3年11月2日に、普段の生活の中にある「買う」「使う」「捨てる」から、環境問題を解決していくヒントを学ぶための「環境を大切にした暮らし方セミナー」を開催する。
このセミナーは、地球温暖化問題や資源の枯渇、廃棄物問題などの課題を解決し、人が暮らす社会を持続可能なものとしていくために、一人一人の意識、行動を見直していくことを目的としている。
<プログラム>
(1)13:35~14:40
演題:プラスチック資源循環促進法とこれからの地域の役割について
講師:一般財団法人日本環境衛生センター 地域SDGs・資源循環担当 事業推進役 鈴木 弘幸 氏
(2)14:50~15:55
演題:あなたの買い物で未来を変えよう~持続可能な社会のためにできること~
講師:公益財団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会 九州支部佐賀分科会 代表 橋本 裕美子 氏
開催日時:令和3年11月2日 13時30分から16時まで(13時受付開始)
開催場所:グランデはがくれ フラワーホールAB ※オンラインでも配信
【佐賀県】
Copyright (C) 2009 ECO NAVI -EIC NET ECO LIFE-. All rights reserved.