メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【地方自治体】2021.10.01 発表

札幌市、企画実践プログラム「気候変動・SDGsアクションLabo」を実施

 札幌市は、「行動する事」を大きなテーマとして「気候変動・SDGsアクションLabo」を実施する。
 具体的には、
 (1)森林・エネルギー・ごみ問題などをテーマに、気候変動やSDGsに取り組むNPO等の活動現場の体験やメンバーとの交流を行う「ファーストアクションプログラム」、
 (2)身の回りの企業や団体が抱える具体的な課題に対し、どのような対策が必要かを考え、実践する「実践プログラム(仮)」
 を行う予定としている。
 プログラムの実施にあたっては、(1)「パートナーシップ」、(2)「Think Globally,Act Locally」、といった気候変動やSDGsの実践において重要視される考え方を大切にしていく。
 また、終了後には、それぞれの活動実績に応じた「認定証」の発行も予定している。
 
 <参加者の募集>
 ・さっぽろ連携中枢都市圏在住の方で、気候変動やSDGsに関心があり、具体的な行動に一歩踏み出してみたい人。
 ・インターネット環境があり、PCなどでアクセスできる人

 開催方法:オンライン開催(Zoom)
 開催スケジュール(予定):2021年10月~2022年3月
【札幌市】

プレスリリース

https://www.city.sapporo.jp/kankyo/sdgs/workshop/actionlabo2021/index.html

記事に含まれる環境用語

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision