メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【企業】2021.09.01 発表

サントリー、次世代に向けた環境教育「水育(みずいく)」中国でも活動開始

 サントリーホールディングス(株)は、子どもたちに「水」の大切さを伝える独自の次世代環境教育プログラム、サントリー「水育(みずいく)」を9月1日(水)から新たに中国で展開する。
 グループ会社のサントリー(中国)ホールディングス社や、地元公益団体上海市ボランティア基金会の協力のもと、上海市内の小学生(3~4年生)を対象に実施。2022年6月までに約6,000人の参加を計画し、水の大切さや衛生管理、水源保全の重要性などについて学習するプログラムを展開する。
 水に関する一般知識や節水の習慣を身に付けること、「都市の水はどこからきてどこへ行くのか?」など地域に合わせた内容で、実験や動画も交えながら、中国の子どもたちに自然のしくみや水の大切さを伝えていく。

【サントリーホールディングス株式会社】

プレスリリース

https://www.suntory.co.jp/news/article/13980.html

記事に含まれる環境用語

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision