【地方自治体】2021.07.30 発表
新潟県では、「2050年までに温室効果ガス排出量実質ゼロ」(ゼロカーボン)を実現するため、「2050ゼロカーボンチャレンジ」を宣言し、県民、事業者と連携し、地球温暖化対策の取組を強化している。
この取組のひとつとして、地球温暖化について学べる講演や、環境問題に取り組む企業のパネリストも加わってのパネルディスカッションを行う。
日時
令和3年8月9日(月曜日・祝日) 10時00分~12時00分
会場
NST(新潟総合テレビ)3F ゆめディア
新潟市中央区八千代2−3−1
募集人数・条件・申込方法
会場参加:学生限定、先着50名まで
オンライン配信(YouTube):年齢不問
講演(10時00分~11時00分)
演題
2050新潟ゼロカーボンチャレンジについて
講師
公益社団法人 新潟県環境保全事業団 新潟県地球温暖化防止活動推進センター センター長 米田 和広氏
申込期限
令和3年8月5日(木曜日)
【新潟県】
Copyright (C) 2009 ECO NAVI -EIC NET ECO LIFE-. All rights reserved.