【地方自治体】2021.04.28 発表
私たちがこれから生活していくうえで、環境への負荷を減らし循環型社会を築いていく事は、非常に重要な取組みのひとつであり、大阪市では、ごみ減量のため環境教育の推進や分別収集の充実など、今後ともより一層のごみ減量の取組みが求められている。
そうしたことから、平成14年8月に大阪市廃棄物減量等推進審議会からの答申を受け、「ごみ減量アクションプラン」を策定し、市民、事業者、大阪市の行動メニューを定めている。
「ごみ減量アクションプラン」を基に、市民のごみ減量・3Rの推進のための行動メニューを、生活場面ごとに分類して、例示している。
・買い物をするとき
・くらしのなかで
・いらなくなったものを活かすために
【大阪市】
Copyright (C) 2009 ECO NAVI -EIC NET ECO LIFE-. All rights reserved.