メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【企業】2021.04.23 発表

パナソニック、世界トップクラスのサプライチェーン・ソフトウェアの専門企業であるBlue Yonderの全株式取得を決定

 パナソニックは、4月23日、世界トップクラスのサプライチェーン・ソフトウェアの専門企業であるBlue Yonder(ブルーヨンダー)の80%分の株式追加取得(56億米ドル)を決定した。なお有利子負債返済を含む買収総額は71億米ドル、企業価値は85億米ドルと見込んでいる。これにより、2020年7月取得済の20%株式と合わせ全株式を取得することになる。
 パナソニックの推進しているデジタルトランスフォーメーション(DX)である「現場プロセスイノベーション」の進化で、サプライチェーンマネジメント(SCM)分野において、企業顧客の経営課題を解決するとともに、エネルギーの削減、資源の有効活用を通じて、地球環境の保全やサスティナブルな社会の実現を目指す、としている。
 パナソニックが製造業として長年培ってきたインダストリアルエンジニアリングの技術とノウハウ、エッジデバイスとIoTに、Blue YonderのAI/ML(機械学習)を活用したソフトウェアプラットフォームを組み合わせることで、ますます複雑になっている需要・供給の変化をリアルタイムに把握し、ビジネスの意思決定をより正確かつ迅速に実行することが可能になる。
【パナソニック株式会社】

プレスリリース

https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/04/jn210423-2/jn210423-2-1.pdf

記事に含まれる環境用語

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision