【環境省】2021.03.10 発表
環境省は、今季(2020年10月30日~2021年2月22日時点まで)において、国内の野鳥等で確認された高病原性鳥インフルエンザウイルス(HPAIV)について、遺伝子の解析を行ったところ、2019~2020年にヨーロッパで流行したH5N8亜型HPAIV系統(欧州19-20冬系統)と2020~2021年にロシア・ヨーロッパで報告されているH5N8亜型HPAIV系統(欧州20秋系統)の2つの系統に由来するウイルスが存在していることが明らかになったと発表した。
環境省による国内の野鳥における高病原性鳥インフルエンザサーベイランスにおいて確定検査を依頼している5機関(農研機構動物衛生研究部門、北海道大学、鳥取大学、鹿児島大学及び京都産業大学)で、HA遺伝子分節(A型インフルエンザウイルスにおいて亜型を決定する部分)の解析を実施し、判明した。
環境省は、ホームページで高病原性鳥インフルエンザに関する様々な情報を提供している。
高病原性鳥インフルエンザに関する情報(環境省HP)
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/bird_flu/index.html
【環境省】
Copyright (C) 2009 ECO NAVI -EIC NET ECO LIFE-. All rights reserved.