メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【農林水産省】2020.09.11 発表

あふの環(わ)2030プロジェクト、サステナウィーク〜未来につながるおかいもの〜を実施

 農林水産省、消費者庁、環境省が連携して国連の持続可能な開発目標(SDGs)の2030年までの達成を目指し、持続可能な生産と消費を広めるための活動を推進するプロジェクトである「あふの環(わ)2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」(あふの環プロジェクト)は、第75回国連総会が開催される9月17日(木曜日)から27日(日曜日)まで、サステナウィーク「未来につながるおかいもの」を実施した。

 サステナウィークでは、「あふの環プロジェクト」に参画する企業等のサステナブルな取組を発信するとともに、一部の店頭にはサステナブルな商品が並んだ。
 期間中、あふの環メンバーを中心に共通のハッシュタグを添えて、全国で生産される農林水産物を食べることで農林水産業から「元気の循環」を日本中に広げていく「#元気いただきますプロジェクト」も絡めてサステナブルな取組をSNSで発信する取組も推進された。
【農林水産省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする