メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2020.09.08 発表

令和2年(第14回)みどりの学術賞受賞記念イベントを開催

 環境省は、令和2年「みどりの学術賞」の受賞者によるトークイベントをオンラインにて配信すると発表した。
 ※「みどりの学術賞」は、「みどり」についての国民の造詣を深めるために、国内において植物、森林、緑地、造園、自然保護等に係る研究、技術の開発その他の「みどり」に関する学術上の顕著な功績のあった個人に内閣総理大臣が授与するもの

 プログラム1:
 植物に問いかけよう!いったいどうなっている?変幻自在な体のしくみ 
 福田裕穗氏(東京大学理事・副学長、東京大学名誉教授)
 日時:令和2年10月18日(日)14時30分~15時30分

 プログラム2:
 みどりでつくる、人とまち
 中?勳氏(兵庫県立人と自然の博物館館長、兵庫県立淡路景観園芸学校学長、兵庫県立大学名誉教授)
 日時:令和2年11月7日(土)14時30分~15時30分
 
 いずれもオンラインでの配信となる。
 視聴方法等詳細はプレスリリース参照。

【環境省】

プレスリリース

http://www.env.go.jp/press/108403.html

記事に含まれる環境用語

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする