メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2020.03.30 発表

一般廃棄物の排出及び処理状況等(平成30年度)を取りまとめ公表

 環境省は、平成30年度における全国の一般廃棄物(ごみ及びし尿)の排出及び処理状況等の調査結果を取りまとめ公表した。

 ごみ総排出量は4,272万トン(東京ドーム約115杯分)、1人1日当たりのごみ排出量は918グラムで、ごみ総排出量、1人1日当たりのごみ排出量はともに減少した。

 最終処分量は前年比0.6%減少。リサイクル率も減少した。ごみ焼却施設数は減少(1,103施設から1,082施設に)している。

 発電設備を有するごみ焼却施設数は全体の35.0%であり、昨年度の34.1%から増加した。
 ごみ焼却施設における総発電電力量は増加している(9,553 GWh、約321万世帯分の年間電力使用量に相当)。
 発電設備を有するごみ焼却施設数、ごみ焼却施設における総発電電力量ともに増加した。

 最終処分場の残余容量と最終処分場の数は概ね減少傾向にあり、最終処分場の確保は引き続き厳しい状況となっている。
 

【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする