メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2020.02.21 発表

漫画で共感! Re-Style漫画プロジェクト 一番支持された作品を発表

 環境省は、循環型社会のライフスタイルを「Re-Style」と提唱し、「限りある資源を未来につなぐ。今、僕らにできること。」をキーメッセージに、「3R」(リデュース:省資源、ごみの発生抑制、リユース:シェアリングや長期の再使用、リサイクル:分別、資源の再生利用)の取組を多くの人々に知ってもらい、自分たちの暮らしに取入れてもらうよう、様々なコンテンツを発信し、循環型社会のライフスタイル「Re-Style」を推進している。

 この事業が平成28年10月に全面リニューアルしてから3周年を迎えたことを記念して実施した"Re-Style漫画プロジェクト!"について、結果が発表された。
 この企画は、3Rや資源の大切さなどについて、より身近に関心や共感を持ってもらえるよう、様々なジャンルの漫画作品において"限りある資源の大切さ"や"3Rの考え方や想い"を表現した全13作品をWeb上に公開し、人気投票を行ったもの。
 一番支持された作品、一番読まれた作品、いいね率の高かった作品 が発表された。

 詳細はプレスリリース参照。

【環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする