メインコンテンツ ここから

[国内エコニュース一覧]

【環境省】2019.05.31 発表

みちのく潮風トレイル全線開通記念式典・シンポジウムを開催

 環境省は、東日本大震災後、持続可能な地域づくりを目指すと共に豊かな自然と地域の暮らしを未来に引き継ぐため「グリーン復興プロジェクト」を策定し、その取り組みの一つとして青森県八戸市から福島県相馬市までの4県28市町村にまたがる太平洋沿岸を一本の道で繋ぐ「みちのく潮風トレイル」の設定を進めてきた。
 6月9日に未開通区間の[1]岩手県岩泉町、[2]岩手県宮古市南部~山田町、[3]宮城県石巻市北部、[4]宮城県石巻市~仙台市の各区間が開通し、全長1,025kmのみちのく潮風トレイルの設定が完了する。
 これを記念して、式典・シンポジウムを開催する。
 
 日時:令和元年6月9日(日) 13時30分から17時
 場所:名取市文化会館大ホール(宮城県名取市)
 事前申込不要。
 
 関連イベントとして、みちのく潮風トレイルの全線開通を記念し、一般参加者を対象としたウォークイベントも開催される。
 
 詳細はプレスリリース参照。
 
【環境省】

プレスリリース

http://www.env.go.jp/press/106793.html

記事に含まれる環境用語

関連情報

関連リンク

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする