メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【国連】2013.08.12 発表

ブラジルの人気サッカーチーム、国連環境計画等の食料廃棄削減キャンペーンを応援

 国連環境計画などが推進している食料の廃棄削減を目指すキャンペーン「Think.Eat.Save. Rudeuce Your Foodprint−考えて食べ節約し、食料廃棄を減らそう」のバナー(旗)が、サッカーのブラジル・ナショナルリーグ、フラメンゴ対ポルトゲーザの試合で、フラメンゴの選手とともに競技場に入場して観客の目を引いた。「Think.Eat.Save.」キャンペーンは、世界で13億トンにもなる食料の廃棄・ロスを減らすため、消費者や小売業者に行動を促す世界規模の取組。フラメンゴはブラジル最大のサッカーチームで、ブラジルだけでも3500万人のサポーターがいる。ポルトゲーザとの試合は、スタジアムに集まった1万7000人以上の観客に、この「Think.Eat.Save.」の取組を知らせる機会となった。
 この試合が行われたブラジリアの国立競技場「マネ・ガリンシャ」(エスタジオ・ナシオナル・デ・ブラジリア)は、2014年ワールドカップのために建設された新しいスタジアムで、太陽光パネルによる電力供給、雨水貯蔵システムによるピッチへの散水など、環境配慮でも知られる。UNEPは、2014年ワールドカップ準備におけるブラジル政府の環境配慮に、さまざまな支援を続けている。【国連環境計画】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision