メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【その他】2013.05.29 発表

デンマーク環境省、フタル酸エステル類の禁止を延期

 デンマーク環境省は、健康リスクへの懸念から段階的に廃止する予定であったフタル酸エステル類(4種)について、その措置を延期したと発表した。フタル酸エステル類の使用が、環境省の当初の予想以上に広範囲にわたっており、早期の廃止が困難であると判断したため。フタル酸エステル類は、シャワーカーテンやビニール製テーブルクロス、フロアタイル、ケーブル等さまざまな日用品に使われており、これらを頻用することによる健康リスクが懸念されている。デュア貿易・投資相(環境相代理兼務)は、フタル酸エステル類を含む製品を廃止する必要性については、業界と共通理解ができたとしており、そのための方法が産業界の協力のもとに現在検討されている。具体的には、企業のフタル酸エステル類の段階的使用停止、それを含む製品の特定、代替品の入手を支援するための指針を産業界が作成するほか、廃止促進のための環境省と産業の定期的会合、フタル酸エステル類を含まない製品を示すラベル表示の選択肢検討等が予定されている。また、貿易・投資相は、禁止措置が施行されるまでの間、消費者に対し、購入する製品のフタル酸エステル類の含有情報を提供できるようにしたいと述べている。【デンマーク環境省】

プレスリリース

http://www.mim.dk/eng/News/20130529_phthalateban.htm

記事に含まれる環境用語

関連情報

関連リンク

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision