メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【その他】2012.11.30 発表

国際エネルギー機関、市民に役立つエネルギー効率向上への25のアイデアを発表

 国際エネルギー機関(IEA)はエネルギー効率向上への25のアイデアを市民向けに発表した。IEAは、フェースブックとツィッターでこれらを12月3日から毎日1つずつ紹介していく。
 IEAは既に2008年にエネルギー効率向上政策への25の提言を作成し、2011年にはその内容を更新している。この提言は建物、電気機器、照明、輸送、企業等7つの経済部門を対象としたもので、世界全体でこれを採用すれば、世界の年間エネルギー消費の約17%を削減でき、2030年までに年間7.6ギガトンの炭素放出を回避できるという。今回発表するアイデアにはこれほどの省エネ効果はないが、先の7分類を踏襲しつつ個人ベースで実行できるアイデアを紹介する。少しでも実行すれば市民の金銭的負担が減り、燃料輸入が減ることによりエネルギーの安全保障が高まり、大気中の汚染物質が減ることから健康にもプラスになると、IEAでは市民への実施を呼びかけている。【国際エネルギー機関】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision