メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【国連】2011.11.15 発表

国連環境計画、人道支援部門のための新たな環境訓練ツールキットを公表

 2011年11月15日、国連環境計画(UNEP)は、人道支援部門のための新たな環境訓練ツールキットを公表した。この「人道支援活動と早期復興への環境の統合」という名のツールキットは、フランダース国際協力機構の支援を受け、UNEPと緊急復興開発(URD)グループが作成した。重要な環境コンセプト、非常時の廃棄物管理、代替エネルギー源などをテーマにした11のモジュールで構成され、人道支援の際に環境に配慮する方法、特に、復興に不可欠な自然資源をいかに保護するかを、様々な方法で取り上げている。このツールにより、支援活動に携わる者は、救援・復興活動が環境に及ぼすマイナスの影響を予測し、かつそれを最小限に抑えるための訓練や実用的な情報へのアクセスが可能になる。ベルギー・フランダース政府のピータース首相は「災害地域の持続可能な再建や復興の機会を最大限活用するには、環境意識を持つことが非常に重要である。UNEPを支援することで、緊急援助においても長期的持続可能性を考慮することが重要であることを強調したい」と語った。このキットは、DVD形式で人道支援組織や国家機関へ配布されている。【国連環境計画】

プレスリリース

http://www.unep.org/newscentre/Default.aspx?DocumentID=2659&ArticleID=8941&l=en

記事に含まれる環境用語

関連情報

関連リンク

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision