メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【EU】2011.09.15 発表

EU、ヨーロッパモビリティウィークがスタート

 欧州委員会は、9月16日から22日まで開催されるヨーロッパモビリティウィークに、欧州内の数百の自治体が参加し、市民に対し持続可能なモビリティ促進のための幅広いプログラムを提供することを公表した。今年のテーマは「代替モビリティ」で、地域内の公共交通機関の運営に影響を与える自家用車に対する代替の移動手段を促進することを目的にしている。エネルギー、土地、水、原料といった資源の消費の増加から、有害物質、資源消費量、温室効果ガス排出量が少ない代替の移動手段の必要性に関する意識が増加している。今年のヨーロッパモビリティウィークでは、ヨーロッパ市民に対し、徒歩、自転車、公共交通といった排出量の少ない移動手段の選択の喚起を目指す。今年、モビリティウィークは10周年を迎えており、2002年の開始以降、参加自治体は増加し、昨年は2221自治体が参加した。モビリティウィーク期間中に今年のテーマに沿った優秀な取り組みを行う自治体に対して、表彰が行われる。【欧州委員会環境総局】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする