メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【ドイツ】2011.02.23 発表

ドイツ、グリーンITフォーラムを開催

ドイツ連邦環境省は、エネルギー効率と資源効率の高い情報コミュニケーション技術の実用化を図るために研究者、開発者、経済界の協力体制を構築することを目的とした「グリーンITフォーラム2011」を開催した。フォーラムでは、「スマートビル」、「コネクテッド・リビング」、「スマートサービス」が重点テーマとして、特に議論された。フォーラムは、連邦環境省、連邦環境庁、ドイツ復興金融公庫グループ、ドイツ情報経済・テレコミュニケーション・ニューメディア連盟が共同で毎年開催するもので、今回は、さらに、情報コミュニケーション分野の研究連盟の中でヨーロッパ最大規模を持つ、フラウンフォーファー情報コミュニケーション技術連盟がパートナーとして参加した。会議に参加したハイネン=エッサー政務次官は、「最新技術のエネルギー消費は過去のレベルであってはならない。研究者、開発者、経済界が共同で、環境に配慮した最新技術を成し遂げるために努力しなければならない」と述べた。連邦環境省は、環境に配慮し、高い資源効率を持つ情報コミュニケーション技術を形成するため、2009年以降、環境イノベーションプログラムにおいて「グリーンIT」を助成の重点分野としている。【ドイツ連邦環境省】

プレスリリース

http://www.bmu.de/presse/artikel_und_interviews/pm/47037.php

記事に含まれる環境用語

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする