メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【EU】2010.06.28 発表

EU、野生植物の種子の流通に特別許可

 欧州委員会は、生息保護地の野生植物の種子を市場に流通させる提案を、加盟国に対し提示した。これにより、欧州連合内における生息空間と生物多様性の保全はさらに促進される。提案は、農業・園芸・林業における種子及び増殖に関する常設委員会によって承認された。これまでの欧州連合の規定では、種子の純度の保護の観点から、これらの種子の流通は、認められていなかった。
 流通する野生植物の種子は、加盟国において、景観保全や自然空間の再生や保全に利用される。種子は、加盟国が生息地指令に基づき指定している保護区において収集される。欧州連合では、これらの種子を、農業利用された土壌において繁殖させていくための、収集や浄化の方法、新しく播種する方法について情報を提供している。
 種子の生産と流通は、原産地で行われ、生産者は、種子の配合物を流通させるための許可を申請する。種子配合の際の最大量も規定されており、許可には、これに関する情報も含まれれる。さらに、配合に関するトレーサビリティは、適切に表示されることになる。【欧州委員会環境総局】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする