メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【中国】2010.06.13 発表

中国、森林保護強化へのガイドラインを承認

 中国国務院は、2010~2020年の10年に向け、森林の保護、再生、持続可能な利用のためのガイドラインを承認した。このガイドラインでは、中国の森林被覆面積を2020年末までに2億2300万ヘクタール(国土の23%)に、またそれ以外の樹林地面積を3億1200万ヘクタール(国土の32.5%)に、それぞれ拡大する目標を掲げている(中国でいう森林は、国家林業局によれば、面積は1亩(0.667ヘクタール)以上、樹冠密度(樹枝や葉で大陽光が遮られる度合い)は20%以上の林地である)。さらに、森林の保護、特に生態系が脆弱な地域の灌木地の保護が重要であるとし、劣化した森林地の植林と回復活動を強化するよう促している。中国は2007年に、森林被覆面積を2010年末までに20%に増やすとの目標を掲げたが、2008年末にはこの面積を20.36%まで拡大させ、2年早く目標を達成している。【中国環境保護部(MEP)】

プレスリリース

http://english.mep.gov.cn/News_service/media_news/201006/t20100613_190980.htm

記事に含まれる環境用語

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする