メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【イギリス】2009.11.05 発表

イギリス 地方自治体のリサイクル率がさらに改善

 イギリスで、地方自治体が実施している、家庭ごみのリサイクル量が増加し、2008/09年度は37.6%に達したことが、11月5日に発表された最新の統計で明らかになった。地方自治体のリサイクル率は、2000/01年度の11.2%から、2007/08年度は34.5%と改善傾向にある。
 リユース・リサイクル・コンポスト化率が一番高かった地方自治体は、イギリス中西部のムーアランド市(61.58%)。地方(リージョン)別では、東部・中東部・南西部でリサイクルが進んでいる。
 イギリス環境・食糧・農村地域省のノリス政務次官は「今回の報告は大変勇気づけられるものであり、廃棄物ゼロ国家に向けて正しく進んでいることを示している」と結果を歓迎した。
 なお、同省では、10月末から、「忘れないで。減らす、リユース、リサイクル(Remember:Reduce,Reuse,Recycle)」という新たな廃棄物キャンペーンを行っている。【イギリス環境・食糧・農村地域省】

プレスリリース

http://www.defra.gov.uk/news/2009/091105b.htm

記事に含まれる環境用語

関連情報

関連リンク

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする