メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【イギリス】2009.10.11 発表

イギリス フカヒレ漁に新たな規制

 イギリスで、フカヒレだけを目的に、サメからヒレだけを切り取ることを禁止する規制が導入された。イングランド、ウェールズ、北アイルランドでは、登録した船に海でこうした行為を認めていた漁業許可が停止され、スコットランドでも同じような許可の停止が発表された。
 ヒレの価格が高いことが、これまでこうした無駄な行為につながっていた。
 漁業担当のイランカ・ディビス政務次官は、イギリスが貴重な生物種であるサメを保護するため、先頭に立つ必要があると指摘。EUの水域で捕獲されるサメについても、ヒレだけを切り取るようなことがないよう、欧州委員会に規制の見直しを求めていく方針を明らかにした。
 また、サメの保護に役立つ科学的な情報を収集できるようにし、どのような種類のサメがどこで捕獲されているのか 簡単に分かるようにしたいと述べた。【イギリス環境・食糧・農村地域省】

プレスリリース

http://www.defra.gov.uk/news/2009/091011a.htm

記事に含まれる環境用語

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする