メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【国連】2009.08.14 発表

国連子供環境ポスター原画コンテスト 受賞者決定

 第18回国連子供環境ポスター原画コンテストの受賞者が決定した。このコンテストは1991年に開始され、国連環境計画(UNEP)と、笹川平和環境財団、バイエル、ニコンが主催している。
 今年のテーマは、現代のもっと重大な地球規模の課題の一つをとりあげ、「気候変動:私たちのチャレンジ」。子供たちの作品には、地球温暖化に焦点を当てながら、その影響だけでなく、可能な解決策(再生可能エネルギー、省エネ電球、植林など)も描かれていた。
 世界100カ国以上の6~14歳の子供たちから約240万通の応募があり、その中から大賞に輝いたのは、ロシアのシベリアに住む9歳の女の子、ルドゥミラさん。幸せそうな地球と、泣いている地球、2つの地球を絵で表現した。
 大賞受賞者には2000ドルの賞金、2位受賞者と地域賞受賞者にはそれぞれ1000ドルの賞金が授与される。
 また、受賞者には8月17~23日に韓国で開催される、2009年トゥンザ国際子供青年会議に参加する費用が支給され、会議で授賞式が開催される。【UNEP】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする