メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【国連】2009.08.11 発表

インドでも植樹の世界記録に挑戦

 南インドのダンガルプールの村民達が、植樹のギネス世界記録に挑もうと一日に60万本の植樹を行うこととなった。7月には、パキスタンで一日に54万1176本が植樹され、世界記録が達成されている。
 今回、インドで植樹コーディネーターを務めるインド行政職(IAS)のマリキ氏は「これはパキスタンの世界記録を更新するためではなく、生計手段を創出して、ダンガルプール村民の食糧安全を保障するためのものである」と述べた。ダンガルプールでは、森林伐採によって、土地がやせ、水や食糧が不足している。
 ボランティアは、この土地の固有種であるマンゴーやインドセンダン、チーク、ジャトロファといった木を植える予定。植樹された木々は村民が管理する。これらの樹木により、コミュニティーは、食糧や医薬品、木材などを得られるようになる。
 なお、この植樹活動は、国連環境計画(UNEP)の10億本の植樹キャンペーンにも登録される。【UNEP】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする