メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【国連】2009.07.28 発表

パキスタン 植樹でギネス世界記録 1日で54万1176本

 パキスタンで、24時間で54万1176本の木を植えるという、植樹のギネス世界記録が達成された。機械をまったく使わず、300人のボランティアによって、7月15日、インダス川下流の広大な湿原にマングローブの苗木が植えられた。
 パキスタンでは、2009年を環境保護年としているため、その活動の一環として、今回の植樹も実施された。なお、インダス川のデルタ地帯は、2002年に「国際的に重要な湿地」にも登録されている。
 また、パキスタンでは、2006年にスタートしたUNEPの「10億本植樹キャンペーン」の一環として、1億2000万本の植樹を計画。2015年までに森林を新たに100万ヘクタール増やすという目標をたてている。目標達成のため、5つの巨大森林プロジェクトを展開中で、2009年の4月までに7000万本を植樹。雨期には5000万本の苗木が植えられる予定である。【UNEP】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする