メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【国連】2009.07.20 発表

地球温暖化に関する過去最大の子供会議開催へ

 地球温暖化をテーマにした、これまでで最大の子供会議「トゥンザ国際子供・青年会議」が、8月17~23日まで、韓国のテジョンで開催される。
 これは、12月にデンマークのコペンハーゲンで開催される第15回気候変動枠組条約締約国会議を前に、国連環境計画(UNEP)とUNEP韓国委員会の主催で開催されるもの。
 100カ国を超える国々から、800名以上の子供たちが参加し、各国政府に対し、コペンハーゲンで、地球温暖化に関する新たな合意に達するよう求める重要なチャンスとなる。
 UNEPのシュタイナー事務局長は、ヒマラヤの氷河が残るか、消えるかという問題も、海面が今のままか、上昇してしまうかという問題も、さらに、アマゾンの森が地球の肺であり続けられるか、破壊されてしまうかという問題も、今、地球上にいる30億人の子供たちが生きている間に起こる出来事だ と指摘し、今回のトゥンザ国際子供・青年会議の意義を強調した。【UNEP】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする