メインコンテンツ ここから

[海外エコニュース一覧]

【ドイツ】2009.05.24 発表

ドイツ 街灯のエネルギー効率・コンセプトを競うコンテストの勝者が決定

 ドイツ連邦環境省は、5月24日、コンテスト「エネルギー効率の高い街灯」の勝者を発表した。
 これは、2008年6月に開始されたコンテストで、地方自治体を対象に、街灯のエネルギー効率に関するコンセプトを競い合う。
 今回、選ばれたのは、デュッセルドルフやライプチヒ、ケルンなど18自治体。これらの自治体は、6月3日にベルリンで開催される自治体気候会議で表彰される。
 コンテストは、ドイツ金融復興公庫と連邦環境庁によって運営された。2段階に分けて実施され、まず1段階目では、照明技術の製造企業が最新の技術を競った。今回のコンテストは、2段階目に該当する。
 ドイツでは、道路や広場、橋梁の街灯により30億~40億kWhの電力が消費されており、これは120万世帯分の電気消費量に相当する。CO2排出量に換算すると年間200万t以上に上るという。【ドイツ連邦環境省】

前のページへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする